洗濯って面倒…
100均グッズで便利&快適に
洗濯は面倒ですよね。手洗いをしなければならなかったり、せっかく干しているのに風で落ちたり、今の時代はマスクの洗濯も必要だったり…なんとかならない?はい、100均グッズでなんとかなります!

didecs / Getty Images
洗濯の面倒なポイントを解決してくれる100均グッズがたくさんあると知っていましたか?今回はそんな「100均洗濯グッズ」特集です。
洗濯が便利になるネット
①立体的で下着が型崩れしない「ダイソー / 優しく洗えるクッション素材の洗濯ネット」
女性物の下着は型崩れしやすく、手洗いをすることもありますが面倒ですよね。それなら型崩れしない専用の洗濯ネットを使えば、洗濯機でも洗えて楽ちんです。タテ型洗濯機には円柱型、ドラム式にはポーチ型のネットがおすすめです。
②ブラ&ショーツを一度に洗える「ダイソー / 2段に分かれたクッション洗濯ネット」¥200
ブラとショーツを一度に洗える洗濯ネットも。円柱型の立体的なネットなので型崩れしません。2段に分かれているので、それぞれにブラとショーツをIN。下着を手洗いしなくていいので、時短になります。
③持ち手付きで移動も楽ちん「キャンドゥ / そのまま洗えるランドリーバッグ」
持ち手付きの洗濯ネットなら、洗濯した服をそのまま干す場所まで持ち運べるので便利です。また洗濯機周りにフックを設置して、持ち手を引っかけておけば、そのまま服を入れられて洗濯をスムーズにできます。
④今の時代にマスト「ダイソー / 洗えるマスク用 洗濯ネット」
マスクを洗って繰り返し使っている人も多いでしょう。ただ、毎回手洗いするのは面倒ですよね。それならマスク専用の洗濯ネットに入れて、洗濯機で洗いましょう。柄やカラーありなど、おしゃれなデザインがありますよ。