キッチン作業って面倒なことばかり…
100均が便利に解決してくれます!
キッチンは物が多いのできれいに片付けて収納したり、汚れやすいので掃除をしたり、ニオイがこもりやすかったり…とにかく面倒なことばかり!そんなキッチン作業の「めんどくさい!」を解決してくれるのが、100均グッズです。

Space_Cat / Getty Images
今回の記事では便利な「100均キッチングッズ」をまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。
物が多いから片付けたい!収納グッズ
①立てて収納、もう絶対に倒れない「ダイソー / キッチンレトルトスタンド」
レトルト食品の箱を立てて並べて収納して、倒れてしまったことはありませんか?そんな悩みを解決してくれるのが、コンパクトなスタンド。仕切りごとにレトルトを並べれば、もう倒れません!
②こまごま小物をきれいに仕切る「ダイソー / キッチン小袋スタンド」
同じスタンドの小袋バージョンもあります。高さがあり、ふりかけなどの小袋を立てて並べるのにちょうどいいサイズとなっています。菜箸やお玉など、調理ツールを並べるのにもおすすめです。
③お弁当作り派必見!「セリア / おかずカップ収納ケース」
お弁当を作る家庭で便利なのが、おかずカップ用の収納ケース。仕切りで区切られていて、おかずカップをサイズごとに収納できます。おかずピックなど、お弁当で使える小物を一緒にしまっておくのもありです。
④回転式でスゴい!「セリア / おかずカップ収納タワー」
回転式のおかずカップ用収納ケースもあります。普段は透明のカバーがかかっていますが、底を横向きにくるっと回転させると、カバーが開いて取り出せる仕組みです。3段という収納力の高さも◎。