⑤いつでもどこでも「ながら運動」
時短トレーニングで知られている「ながら運動」も、貯筋習慣にぴったりです。

Wavebreakmedia / GettyImages
歯磨きをしながらつま先立ちを30秒してみたり、トイレに行く度にワイドスクワットを5回してみたり。毎日さまざまな場面で行えば、かなりの貯筋ができているはずですよ♡自分なりに楽しく続けられる「ながら運動」を模索してみてくださいね。
「プチ貯筋」で痩せやすいカラダになる♡
caro_e_
貯金は使えば減りますが、使うほどに貯まるのが「貯筋」のいいところ。日々の小さな積み重ねは、絶対に裏切りません。ちょっとした「プチ貯筋」で、ムリなくヤセ体質をGETしてくださいね♡