土鍋で作るほっこりごはん♡
体が冷え切った日は、おうちでほっこりあたたまるおいしい土鍋料理を味わいませんか。素材や価格、デザインやサイズなど、様々な土鍋がラインナップしています。

flyingv43 / Getty Images
その中でも特に注目されているのが「高機能土鍋」。IHで使えるものや、ふたの部分がガラスになっていて中身がみえるものなど、使い勝手にこだわった高機能土鍋がたくさんあります。

kuppa_rock / Getty Images
せっかくなら、ヘビロテして毎日使えるといいですよね。今回はIH等いろいろな熱源で使える土鍋から炊飯用として注目されている土鍋まで幅広くご紹介します!
IH・レンジ・オーブンでも使える土鍋4選
①柔らかい曲線のおしゃれなフォルム
IHで使えるキントーの土鍋は、すのこもついているので蒸し物にも使える多機能タイプ。さらに電子レンジやオーブンでも使えるので、グラタンやローストポークなどの鍋以外の料理にも使えます。
カラーは白・黒の2色。シンプルなデザインなのでインテリアにもなじみやすく、テーブルに置くだけでおしゃれな雰囲気に仕上がります。
②フタがおしゃれなセラミックの土鍋
本体はセラミック製なので、いろいろな熱源で使える万能な土鍋。さらにセラミックの魅力は、におい移りが少ないこと。お手入れが簡単なら使う頻度も増えるので、この価格はとてもお得に感じますよね。
③軽さが魅力の土鍋
この土鍋の特徴はその軽さ。空の状態で、なんと630g!さらに取っ手部分はシリコンカバー付きで、フタの部分には菜箸を置けるデザインと、細部までこだわりが詰まっています。