低糖質&高タンパクの厚揚げが凄い!
厚揚げは、女性のカラダに嬉しい栄養が豊富な大豆製品の中でもダイエットにおすすめの食品です。タンパク質やイソフラボンなど、大豆の栄養がぎゅっと凝縮されているので、糖質制限中は大活躍します。

糖質制限の基本は炭水化物が多い「主食」をカットすることです。でも、おかずだけでは満腹感が得られずストレスになってしまうことも。厚揚げなら糖質が低く食べ応えも抜群なので、おなかいっぱいになりますよ。

「厚揚げ×糖質が低い食材」を組み合わせて調味料の糖質も低めに抑えると、おなかいっぱい食べても太りづらい食べ応え抜群の絶品おかずが作れます。主食なしでも満足できるので、どんどん取り入れていきましょう。
厚揚げで糖質OFF!絶品おかずレシピ
①とろ〜りチーズの厚揚げクロックムッシュ
macaroni_news
食パンの代わりに厚揚げを使った低糖質クロックムッシュのレシピです。食パンの糖質を丸ごとカットできて食べ応えも抜群!とろけたチーズと油揚げが相性抜群で絶品ですよ。洋食が食べたい日のメインにどうぞ。
②簡単厚揚げステーキのきのこあんかけ
macaroni_news
ガーリックバターで香ばしく焼いた厚揚げに数種類のきのこ入り和風あんをかけた角切りステーキのレシピ。低糖質なだけでなく、食物繊維とミネラルもたっぷり補給できます。女性のカラダに嬉しい栄養がたっぷり♡
③カリカリ厚揚げのおろしツナ大根
macaroni_news
ごま油でカリカリに焼いた厚揚げの上に低糖質な野菜とツナを乗せて爽やかなタレをかけて仕上げる一品。糖質だけでなくカロリーも抑えたい人におすすめのレシピです。歯ざわりが楽しめる料理で食べ応えも抜群です。
④厚揚げとキャベツのオイスター炒め
macaroni_news
遅く帰宅した日の夕食メインに便利な厚揚げ料理です。全ての材料を手でちぎってフライパンで炒め合わせるだけで味が浸み込み美味しく仕上がります。包丁を使わずぱぱっと作れるのが嬉しいですね。
⑤厚揚げ明太バター焼き
油抜きした厚揚げに明太バターを乗せてトースターで焼き上げる居酒屋風の一品。糖質OFFのお酒と相性が良いので、おつまみ用にも便利なレシピです。お好みでマヨネーズをかけて焼いても美味しそうですね。
⑥厚揚げのキムチーズ焼き
厚揚げに納豆キムチとチーズをかけて香ばしく焼き上げるレシピです。大豆製品を2種類使うのでイソフラボンたっぷり。乳酸菌が豊富な白菜キムチも食べられるので、おなかの中もきれいに整えられそうですね。
⑦厚揚げと長ネギのピリ辛味噌炒め
厚揚げ×エリンギ×長ねぎをピリ辛味噌で炒め合わせた厚揚げ料理です。旨みとコクがあってご飯が進む味付けですが、糖質OFFのお酒にも良く合います。彼と二人で食事やお酒を楽しみたいときに便利ですよ。
⑧厚揚げと卵の中華炒め
厚揚げと卵を使ったコスパ抜群の低糖質レシピ。材料を切り揃えたら5分くらいで作れて、やさしい味わいに仕上がります。忙しい日の主食代わりに使えるのでとても便利ですよ。
⑨厚揚げのツナマヨのせチーズ焼き
厚揚げにツナマヨをたっぷり詰めて焼き上げるボリューム満点のレシピです。厚揚げの中身とツナマヨを混ぜてから詰めるので、厚揚げにツナの旨みがぎゅっと閉じ込められて絶品!この1品だけでおなかいっぱいになります。
⑩スタミナ厚揚げぎょうざ味
餃子が食べたくなったときにお試しいただきたいユニークなレシピ。加熱した厚揚げに餃子味の具材をたっぷり乗せてポン酢とラー油をかけるだけで美味しく仕上がります。糖質が大幅カットできてボリューム満点です。
美味しい厚揚げ料理で賢く糖質OFF
厚揚げは糖質が低くて栄養満点なだけでなく、幅広い料理に美味しく使い回せます。糖質が低くてもおなかいっぱいになれる「厚揚げの絶品おかず」で、無理なく楽しくダイエットしてくださいね。