お肌の“キレイ”を助ける常備菜♡
「最近お肌の調子が悪い……」。そんなときは「ビタミンたっぷり常備菜」を試してみませんか?常備菜なら「あと1品」として毎日おいしくビタミン補給できますよ。

kumikomini / GettyImages
今回は、コラーゲンの生成に役立つビタミンCや老化を進行させる過酸化脂質の生成を抑えるビタミンEを中心にレシピをまとめてみました。意外とお野菜以外の食材も多いので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
内側からキレイを作る常備菜7レシピ
①冷蔵4日間 さつまいもとりんごのサラダ
macaroni_gohan
さつまいもは、ビタミンC、Eの豊富な優秀食材!コクのあるクリームチーズと和えたサラダは、デリ風で飽きがこない味付けです。食物繊維もりんごとダブルで摂れるので、おなかすっきり効果も期待できちゃいますよ。
②冷蔵5日間 ねぎ塩れんこん鶏つくね
macaroni_gohan
抗酸化作用を狙うなら、おすすめはビタミンEが豊富なゴマ!単品で食べるのが難しい食材ですが、つくねの周りにまぶすとパクパク食べられちゃいますよ。噛むほどおいしい、れんこんのシャキシャキ食感がたまりません♡
③冷蔵3日間 ピー玉大葉
macaroni_gohan
水溶性ビタミンであるビタミンCは、水に溶けやすく熱に弱いのが難点。生でたっぷり食べられるピー玉大葉は、そんな欠点を回避したまさに理想的なお料理です。ドレッシング代わりや、お肉やお豆腐のソースとしてどうぞ。
④冷蔵6日間 鶏肉と冬野菜のラタトゥイユ
macaroni_gohan