野菜が高くて困ってます...
だったら「豆苗」を活用しましょ

健康のため、毎日とりたい野菜。でも、今年は値段が高くて困っている人も多いのではないでしょうか。そんな時には、価格変動があまりない野菜をチェック。おすすめは栄養価も高く、火が通りやすい「豆苗」です。
豆苗は「食べたら育てる」が基本です♡
豆苗は、簡単に再生できるのもポイントです。少し芽が出ている辺りで刈り取ったら、浅めの器に入れて、朝晩水を入れ替えます。そうすれば、4日程で食べれるまで成長するので、1度で3回ほど楽しめますよ。
※再生野菜の場合は、生食を避けて火を通してから召し上がりましょう。
ごはんがすすむ「メインおかず」
1.豆苗と豚肉のホイル蒸し
柚子胡椒など、軽く下味をつけた豚肉の上に豆苗をのせたら、あとはアルミに包んでフライパンで蒸し焼きにします。ヘルシーで、素材の旨味が引き立つお味になっています。
2.レンジでできる豆苗の豚肉巻き
火を使わない簡単レシピです。豆苗を豚肉で巻き、レンチンしたら完成です。ポン酢で食べると、さっぱり食べることができ、おつまみにもうれしいひと品です。キッチンに立つのが寒い季節に重宝しますよ。