時間に余裕がある方にはこちらの3分マッサージ法を
動画内にもある通り、顔だけでなく鎖骨や耳もマッサージしてあげる事で全身のリンパが循環していきます。マッサージの説明は4:15頃からですが、水分の取り方など日頃から気をつけられるムクミへの対処法もかなりタメになります。お時間がある方は是非全編ご覧ください。
それでも効果が出ない時&時間が全く無い時の最終手段!
1.シェーディングで誤魔化す!
いつものメイクにプラスαでシェーディングを少し濃いめに入れてみましょう。特にむくみが目立つ頬は、耳下から顎までしっかり入れてあげると小顔効果抜群です。
普段シェーディングを使用しない方も、この価格なら買いやすいですよね。1個持っておくと困った時にかなり役立ちます。あまり肌の色と違いがあると浮いてしまうので、ファンデーションより1トーン暗い程度のものがオススメ。すぐ使いたいけど持っていない!という方は、少し暗めのファンデーションでも代用できます。
2.ヘアスタイルで隠す!
ショートやボブの方は顔周りにボリュームを
耳の横当たりにボリュームを出すことで、ひし形シルエットが出来上がり小顔に見えます。アイロンで毛先だけワンカールして出来上がるので時間が無い日でも楽ちんです。
ミディアムの方はゆるふわ巻きで輪郭を隠す
ゆるめのMIX巻きで輪郭を隠す&ぼかす!コテで巻く時間の無い方は、思い切って片方だけ耳に髪をかけてみてください。あえて輪郭を出しても左右のアンバランスさで縦の輪郭を強調できて、意外と小顔に見えるんです。
ロングの方は顔周りの髪を残すことがポイント
ロングだと輪郭を隠したいあまり、ついついおろしたヘアにしがち。でも実は、髪のボリュームが多すぎても顔全体の面積を大きく見せてしまうのです。特にむくんでいる日は顔の下の方に丸みが出がちなので、顔周りだけを残してスッキリ束ねてしまうのがオススメ。
スッキリ小顔で出かけましょう!
