いつものポテトサラダに飽きてきたら、里いもを使った和風ポテサラはいかが? ねっとりとした口当たりの里いもに、バターの香りとからし明太子の辛みがきいた、ちょっと大人の一品です。電子レンジで加熱した里いもは、皮むきも簡単。家に帰って10分以内に「いただきます!」ができますよ。
いつものポテトサラダに飽きてきたら、里いもを使った和風ポテサラはいかが? ねっとりとした口当たりの里いもに、バターの香りとからし明太子の辛みがきいた、ちょっと大人の一品です。電子レンジで加熱した里いもは、皮むきも簡単。家に帰って10分以内に「いただきます!」ができますよ。
マッシュ里いもの明太あえ
【材料】(2人分)
里いも 3個、からし明太子(ほぐしたもの) 1/2腹分、万能ねぎの小口切り 1本分、バター
【作り方】
(1)里いもは皮をたわしでしっかりこすり洗いして泥を落とし、上下を切り落として1個ずつラップで包む。耐熱皿に並べ、500Wの電子レンジで約2分加熱する。上下を返し、さらに約2分加熱する。
(2)里いもが熱いうちにペーパータオルで包んで皮をむく。ボウルに入れてフォークで粗く潰し、明太子、バター10gを加えてざっと混ぜる。器に盛り、万能ねぎを散らす。
(1人分144kcal、塩分0.9g、調理時間10分)
詳しいレシピはこちら!