鍋はおいしいけど、連日だと飽きる…
〆までおいしい、飽きないレシピを大特集!
鍋がおいしい季節になりましたね。食材を切って煮込むだけと調理も簡単で、ついつい毎日のように作ってしまう鍋ですが、さすがに連日では飽きてしまうという方もいるでしょう。

ahirao_photo / Getty Images
味も食材も全く違う鍋なら、毎日食べても飽きません。そこで今回は、毎日食べても飽きない、〆までおいしい鍋レシピをピックアップ!鍋ごとにおすすめの〆も合わせてご紹介します。
〆までおいしい鍋レシピ11連発
①ごま油香るダブル大根のミルフィーユ鍋
大根おろしと大根の輪切りとダブル大根で作った鍋です。豚バラと大根をずらりと並べてミルフィーユ状にすると、見た目も映えます。ごま油の香ばしさが香り、簡単な食材とレシピでもおいしく飽きずに食べきれますよ。
〆は“お餅”をトースターでこんがり焼いて

krblokhin / Getty Images
〆にはトースターでこんがり香ばしく焼いたお餅を入れて、召し上がれ。お正月でお餅が余っているご家庭では、消費レシピとしてもおすすめです。
ダブル大根*ごま油香る『大根のミルフィーユ鍋』 by 田村 りか | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
https://oceans-nadia.com/user/76127/recipe/369390
②きのこと鶏肉団子のとろろ鍋
きのこと鶏肉団子とヘルシーな食材たっぷりの和風鍋。鶏肉団子は手作りのレシピが載っていますが、市販のものでもOK。最後にとろろを入れると、食べ応えも十分です。
〆は“そば”にして出汁が染みる~

flyingv43 / Getty Images
きのこや鶏肉団子からたっぷり出汁が出ている鍋なので、茹でたそばを絡めて食べると絶品です。年越しそば用に買って、まだあまっているならこちらも消費レシピとして活用できます。