自宅でだって美ボディは叶う!
本格的にダイエットをしたい、夏までにくびれや腹筋女子を目指したい!そんな方にオススメなのが『宅トレ』です。一人だからできない…ではなく、今の時代だからこそSNSを活用して、知らない方達とも情報を共有し合いながらダイエットができてしまうんです♡
nnnamiiii
そこで今回は『#なーみの宅トレ』のハッシュタグでも人気のインスタグラマー、なーみさん(@nnnamiiii)の宅トレ方法ご紹介します!
美ボディで女性の憧れ「なーみさん」て?
実はなーみさん、とても綺麗なウエストに腹筋・脚にも目がいくスタイルの良さですが、なんと小学生のお子様2人のママなんです!とてもお子様がいるとは思えない美ボディにうっとり…♡
nnnamiiii
はじまりは8年程前。ヨガ教室にフラッと行き、数回通った事が宅トレを始めるきっかけとなったというなーみさん。その後はDVDを見たり、igの動画を参考にしてやってきたそう。
nnnamiiii
その後、ヨガだけでは筋肉がつかないと分かり、igで刺激を受け、2016年の年明けからなーみさんの腹筋大作戦が始まりました!トレーナーさん等の動画を見てマネをしたり、独学でコツを掴んでいき結果を出してきたそう。
nnnamiiii
なーみさんのigを見ていると、いかに楽しみながら日々トレーニングしているのが伝わってきます。今回はそんな気になるなーみさんの宅トレ方法を、沢山ある動画の中から厳選して14選ご紹介したいと思います♡目指せ美ボディ!
①定番「プランク」もやり易くアレンジ
nnnamiiii
通常、この体勢でじっと3分間耐えるプランクをアレンジ。慣れない方やじっとしているのは辛い…という方は、こんな風にアレンジしてみても◎体幹を鍛えつつウエストも引きしめます。3分で色んなところがプルプルに!
②サイドプランクにもひと工夫
nnnamiiii
サイドプランクをしながら、脚を前後に振るという「サイドプランクレッグスウィング」。なーみさんがやるととても簡単そうに見えますが、実際やってみると凄くきついです。腹斜筋にもバシバシきます。
③二の腕痩せや乳トレにも?色んな所に効くトレーニング
nnnamiiii
先程のトレーニングは下半身に負荷をプラスしているのに対し、こちらは上半身に負荷を加えています。脚をクロスする事で更にきつくなります。沢山の箇所に効いてボディメイクにはもってこい♡
④キックキックでヒップアップ♡
nnnamiiii
日々繰り返している間に柔軟にもなりそうなこの動き。身体が硬い方は、やってみると自分の身体の硬さを改めて実感するかも…。そして体幹が鍛えられていないと結構グラつくんです。
⑤気になる下っ腹に効くのはコレ!
nnnamiiii
レッグレイズという脚あげ腹筋を、バランスボールを使う事で負荷を上げています。バランスボール無しでも脚あげ腹筋は出来ますが、床で苦手な人にもオススメな方法だそう。
⑥内ももに効く!ゴムチューブ2本使いワザ
nnnamiiii
両足に1本づつゴムチューブを引っかけて内ももに負荷を!引っ張っている腕にも効きます。ゴムチューブは、1本あれば外もものトレーニングも出来ちゃうのでオススメです。100均でも購入できます♡
⑦下半身を鍛えて痩せやすい身体づくり
nnnamiiii
ワイドスクワット+ジャンプ!なーみさんは片脚に500gずつおもりをプラス。下半身は大きな筋肉が多いので鍛える事で代謝がUPし、痩せやすい身体になります。付けなくても足がすぐにプルプルしてくるキツさです。
⑧バランスボールでくびれを作る!
nnnamiiii
くびれと体幹にバシバシきく、バランスボールを使ったトレーニング。激しく動くのが苦手な方でも、これならまったり始められそうですね。
⑨ヒップアップトレーニング5種♡
nnnamiiii
ヒップアップに効くトレーニング5種を紹介して下さっているこの動画。2倍速ですがとても分かり易く、参考になります。1セット、5種を各30回ずつ。なーみさんはこの日3セット!1セット6分程で出来ます。
⑩バランスボールで負荷をプラス!
nnnamiiii
ヒップアップ動画の動きに似ていますが、バランスボール使う+脚あげをキープする事で負荷がグンとUP!ヒップアップだけでなく体幹や腹筋にも効いているのが感じられるんだとか。
⑪ひねってひねってくびれと腹筋をつくる
nnnamiiii
中村アンさんが3キロのボールを持ってやっていたトレーニングを、あるものでアレンジ!両手首におもりを付けて、ボールをギューッと挟みながらとにかく全力でひねるひねる!
⑫こんな腹筋トレーニングにもトライ!
nnnamiiii
腹筋をまた違う形で。なーみさんは5キロのおもりを持っていますが、初心者の方は持っていなくてもすぐにプルプルしてきます。慣れてきたらなーみさんの様におもりを持ってチャレンジしてみても◎
⑬専用用具が無ければ代用品で…
nnnamiiii
スライドトレーニングをするのに、専用の道具が無くても代用品が沢山!モコモコの靴下や、モップスリッパ、雑巾でだって代用できてしまうんです。
⑭モコモコ靴下を履いて腕立て応用編
nnnamiiii
こちらがモコモコ靴下を使用した応用編。腕立てをしながらも、ウエストをひねるひねる!下がる時はゆっくり、上がる時は素早く、をイメージして行うと効果的だそう。
目指せ!美ボディメイク♡
なーみさん流ボディメイクトレーニングいかがでしたか?無理はせず、やりたい時にやりたいストレッチをすること。毎日ではなくても週に2回でも良いからトレーニングをすること。そして何より楽しんでやることが大事です♡
nnnamiiii
やる気が起きない時も、なーみさんのインスタグラムを見ると「このトレーニングもやってみたい!」と不思議とやる気がでるかもしれません。SNSを通して、みんなで宅トレ気分を味わいながら“美ボディ”目指しませんか♡
なーみさんをはじめ気になるインスタグラマーさんを紹介!
nnnamiiii
LOCARIの公式インスタグラム@locari_jpでも素敵なインスタグラマーさんの投稿を毎日紹介しています。ぜひアプリと合わせてチェックしてみてくださいね♡