女性は誰だって“あの日”がつらい…
きれいな人は生理をどう過ごしてる?
女性は誰でも月に一度の“生理”に悩まされますよね。体調もすぐれず、気分もブルー、食欲が暴走してしまう…など女性にとってしんどいことばかり。

jacoblund / Getty Images
大変なときがあると思えないほどいつでもきれいな人たちは、どのように生理を過ごしているのでしょうか?そこで今回は、美意識の高い女性たちから学ぶ、「生理中の過ごし方」についてご紹介します。
生理中の食事
ホルモンバランスを整える「大豆」
大豆には、女性ホルモンと似た働きを持つイソフラボンが含まれています。女性の体には欠かせない食材です。豆腐や味噌、豆乳など加工品も活用して、生理中でもうまく食事に取り入れてみましょう。
実践しているのは、働くママさんでありながら、宅トレで驚きの美ボディを手に入れた@chii158cm さん。日々宅トレに励む投稿をインスタにアップしています。
不足しがちな「鉄分」を積極的に

Westend61 / Getty Images
生理中に不足しがちな鉄分は食事でしっかり摂りたい栄養素。動物性のヘム鉄と、植物性の非ヘム鉄、両方を摂るのがポイントです。動物性であればレバーや牛肉、植物性であればほうれん草やレンズ豆、プルーンなどが◎。
実践しているのは、美尻レッスンをおこなっているパーソナルトレーナーの@exg_kamoyuri さん。こちらの投稿では生理中の鉄分の摂り方について解説してくれているので、ぜひチェック!
甘い物食べたい欲求は「ヘルシーフード」でごまかす
生理前や生理中に、甘い物が食べたくて仕方なくなる人はいませんか?しかし、甘い物は食べ方によっては体を冷やし、生理痛がひどくなってしまうかもしれません。そこで、代わりにヘルシーフードを食べるのが得策です。