無料の会員登録をすると
お気に入りができます

もやしと豚肉さえあれば! シャキシャキもやしと豚の絶品おかず5選

レシピ

節約料理で大活躍するもやしはシンプルに肉と一緒に炒めるだけでも堂々とメインメニューになるのがうれしいところ。今回は、豚肉と合わせたおかず5選をご紹介。味つけのバリエーションが少なくて悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね。

picture

節約料理で大活躍するもやしはシンプルに肉と一緒に炒めるだけでも堂々とメインメニューになるのがうれしいところ。今回は、豚肉と合わせたおかず5選をご紹介。味つけのバリエーションが少なくて悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね。

豚もやしのにんにくみそ炒め(1人分417Kcal、塩分3.3g)

【材料・2人分】

もやし 1袋、豚バラ薄切り肉 150g、下味(おろしにんにく 小さじ1、しょうゆ、酒、ごま油、砂糖 各小さじ1)、にら 1/2わ、赤パプリカ 1/2個、みそだれ(みそ 大さじ2、砂糖 大さじ1、酒、しょうゆ 各大さじ1/2)、ごま油

【作り方】

1. 豚肉は5~6cm長さに切ってボウルに入れ、下味の材料をもみ込む。にらは4~5cm長さに、パプリカは縦半分に切って横薄切りにする。別の容器にみそだれの材料を混ぜ合わせる。

2. フライパンにごま油小さじ1を熱し、1の豚肉を広げて並べ入れる。肉の色が変わりはじめたら、1の野菜ともやしをざっと合わせてのせ、みそだれをかける。下味をつけた豚肉を少し焼くことでこうばしさが増す。野菜をのせ、たれをかけて炒め合わせれば完成。

3. 木べらと菜箸で全体を混ぜ合わせながら、野菜がしんなりするまで炒め合わせる。

おろしにんにくやごま油、しょうゆなどで豚肉に下味をつけるのがポイント。焼いた際にこうばしさがアップするので、香りも楽しめる1品に仕上がります。みそだれをかけた後は野菜がしんなりするまで炒めれば、ほどよい食感になってGOOD。

もやしと豚バラのチャンプルー

和風ベースの味に調えたもやし炒めです。水につけた麩は、しっかり水けをきってから炒めるようにしましょう。

picture

豚もやし

にんにくと梅肉の風味が味の決め手。もやしの上に豚肉を乗せてから電子レンジで加熱すると、もやしが肉のうまみを吸ってくれますよ。

picture

もやしと豚バラの重ね蒸し

蒸し焼きにした豚肉から出た肉汁を具材にかけて、ジューシーさをプラスします。とんこつスープのようなコクのあるつゆがやみつきになりそう。

picture

ゆで豚もやし

豚しゃぶにしょうがを入れてほのかな辛みを加えましょう。最後に香菜を添えれば見栄えもバッチリですよ。

picture

もやし、白く透明感があり、色つやがよく、かたくしまっているものを選びましょう。足が早く、傷みやすいので注意を。

詳しいレシピはこちら!

豚もやしのにんにくみそ炒め
もやしと豚バラのチャンプルー
豚もやし
もやしと豚バラの重ね蒸し
ゆで豚もやし
ほかにもいっぱい!もやしのレシピをチェック!
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ