オフィスで可愛さ3割増♡
オフィスでは、きちんと感とおしゃれ感を兼ね備えた、シンプルなまとめ髪が好感度抜群!オフィスシーンにぴったりのヘアアクセサリーを取り入れて、ワンランクアップ見えを叶えましょう。
時間がない朝でも、ぱぱっと可愛くなれるヘアアクセサリーとヘアアレンジをご紹介します。
カーブ型ヘアゴム
カーブ型ヘアゴムは、カーブしたモチーフとヘアゴムが一体になっているヘアアクセサリー。ヘアゴムで結ぶだけで、同時にカーブ型のヘアアクセサリーがついてしまうんです。簡単&時短が叶うと働く女性に大人気!
カーブしたモチーフがスマートで洗練された印象に。カーブ型ヘアゴムならゴム隠しの必要なし!シンプルなまとめ髪も垢抜けヘアに見せてくれます。
1.大人の三つ編みポニー
三つ編みだけでできる簡単アレンジ。ゆるっと感のあるアレンジですが、カーブ型ヘアゴムをつけると、キリッと引き締まります。大人のこなれ感が出て素敵!
sugenoaiko
写真左下をクリックし、インスタグラムに飛んだら写真をスワイプして動画をチェック!
①ハチ上の毛を分け取ります。
②三つ編みを数回します。
③ゴムでくくってほぐします。
④全体をひとつにまとめます。
⑤カーブ型ヘアゴムでくくります。
⑥③のゴムを外します。
⑦ほぐして完成です。
2.フィッシュボーン×ハーフアップ
フィッシュボーンでできる簡単アレンジ。フィッシュボーンを使ったおしゃれなハーフアップアレンジも、カーブ型ヘアゴムで結べば、ガラリとオフィスの表情に。
sugenoaiko
写真左下をクリックし、インスタグラムに飛んだら写真をスワイプして動画をチェック!
①32mmのコテで全体を内巻き、バックの中間だけを外巻きにします。
②サイドの毛を後ろに持ってきます。
③フィッシュボーンをします。
④カーブ型ヘアゴムをつけて完成です。
マジェステ
マジェステは、かんざしをモチーフにした大人女子に人気のヘアアクセサリー。スティックを差して留めるだけなので使い方も簡単!キチンと感を演出できるのでオフィスシーンにマッチします。
地味に見えがちなシンプルポニーもマジェステをつけるだけで一気に垢抜けた印象に。マジェステは今や大人女子のトレンドアイテム。様々なデザインが販売されていますので、オフィスシーンに合わせて活用してみてください。
3.ゆるふわポニー
くるりんぱとねじねじでできる簡単アレンジ。タッセルつきのマジェステでワンランクアップアレンジに。タッセルの揺れが女性らしさを高めてくれますよ。
hirotetu68
①耳横の毛を残します。
②バックをひとつに結びます。
③くるりんぱをします。
④サイドをねじります。
⑤後ろで合わせてくるりんぱ。
⑥ほぐします。
⑦サイドの毛先を③のくるりんぱの中に入れ込みます。
⑧ほぐします。
⑨全体をゴムでくくります。
⑩マジェステをつけて完成です。
4.くるりんぱハーフアップ
asuka_wakita
くるりんぱ1回だけの簡単ハーフアップ。ゴールドのマジェステをつけると、一気に“できる女”風に。
asuka_wakita
①後れ毛を残します。
②頭の上半分を分け取ります。
③ゆるめに結びます。
④くるりんぱをします。
⑤毛先を左右に引っ張ります。
⑥ねじれた部分をほぐします。
⑦トップもほぐします。
⑧マジェステをつけて完成です。
ヘアクリップ
sAn(サン)の三角クリップが一躍ブームとなり、今や、様々なデザインのヘアクリップが販売されています。使い方次第で幅広いアレンジに活用できるヘアクリップ。やはりオフィスヘアでもかかせません。
tanimotoshouta
ヘアクリップは挟むだけでトレンド感を演出できます。大理石風やべっ甲風など、落ち着いたデザインが多いのでオフィスシーンにもマッチ!大中小と様々なサイズが販売されているので、髪の長さやアレンジによって使い分けるのが◎。
5.三角クリップで上品ポニー
ねじねじだけでできる簡単アレンジ。ミドルの高さにポニーテールを作るのがポイント。ゆるポニーに三角クリップをつけて大人の表情に。
mizomizo0711
①耳後ろの毛をひとつにまとめます。
②ミドルの高さでゴムでくくります。
③全体をほぐします。
④横の毛を下の方からねじって巻きつけます。
⑤ほぐしてたるみをもたせます。
⑥三角クリップで挟みます。
⑦毛先を散らして完成です。
6.大人可愛いまとめ髪
maya_arrange
くるりんぱと三つ編みでできる簡単アレンジ。凝ったアレンジに見えますが、ピン留め不要。ゴムひとつとクリップだけで作れます。クリップを下の方につければ控えめな印象にもなり、好感度アップも叶いますよ。
maya_arrange
①耳上の毛をひとつに結びます。
②くるりんぱをしてほぐします。
③ゴムを少し下にずらします。
④左側をくるりんぱします。
⑤ほぐします。
⑥全体を三つ編みします。
⑦ほぐします。
⑧右耳後ろに持ってきます。
⑨毛先を折ってクリップで挟みます。
⑩ほぐして完成です。
フレームピン
フレームピンは、フレーム型のモチーフにピンがついているおしゃれな髪留め。フレーム型のモチーフは、丸や四角などシンプルなデザインが多いので、オフィスシーンに馴染みます。
いつものアレンジにフレームピンをつけるだけで、こなれた印象に。ピンを通してパチッと留めるだけなので、時間がない朝でも一瞬で可愛さアップできますよ。
セミマット・サークルヘアピン
Ane Mone
¥ 880
Ane Moneオリジナル「コッパーゴールドカラー」のサークルヘアピン。雑誌に掲載された人気商品で、コッパーゴルドカラーとセミマットなサークルモチーフが女性の美しさを引き立ててくれます。
7.フレームピンで洗練ポニー
watanabeyoshiaki
ひとつに結んでフレームピンをつけただけの簡単アレンジ。フレームピンは中心が空洞になっているので、抜け感を演出できます。
watanabeyoshiaki
①全体にベビーオイルをつけます。
②しっかり馴染ませます。
③やや下目にポニーテールをします。
④ほぐします。
⑤フレームピンをつけます。
⑥32mmで毛先をハネさせて完成です。
8.ダブルくるりんぱハーフアップ
くるりんぱ2つでできるダブルくるりんぱハーフアップ。より華やかな印象に仕上がるハーフアップスタイルです。三角型のフレームピンをつければ、華やかな中にもキリッとシャープな印象がプラスされます。
①トップを斜めに分け取り結びます。
②サイドの上を①の結び目の位置で合わせてくるりんぱをします。
③サイドの下も同様に。
④全体的にほぐします。
⑤フレームピンをつけて完成です。
バナナクリップ
バナナクリップは、バナナのような曲線の縦型ヘアクリップ。クリップの両側にデザインが施されており、髪を挟んだだけで、ぱっと華やぐスタイルが完成します。女性らしさと華やかさを演出したいなら、バナナクリップがおすすめです。
髪をまとめて挟むだけなので、扱いが簡単です。ブラックやネイビーなどのカラーを選べば、オフィスシーンにぴったりマッチします。
Newグレースサテン バナナクリップ Black
Ange Bloom
¥ 4,536
Ange Bloomの大人気商品「グレースサテンバナナクリップ」。優美な美しさと大人シックな雰囲気が素敵!オフィスからパーティーまで幅広く使えます。
9.バナナクリップで上品ポニー
senoo1040
ねじねじだけでできる簡単アレンジ。バナナクリップの一般的な使い方(全体をひとつにまとめてバナナクリップで留める)に、サイドのねじねじをプラスしたデザイン。横顔がスッキリして、美シルエットが叶います。
senoo1040
①耳後ろの毛を後ろで仮留め。
②両サイドの毛を後ろで合わせます。
③ゴムでくくってくるりんぱ。
④下の毛と一緒に合わせます。
⑤下からバナナクリップを挟みます。
⑥ほぐします。
⑦顔周りの後れ毛を巻いて完成。
10.バナナクリップで時短シニヨン
asuka_wakita
ねじりだけでできる簡単アレンジ。お団子を作ったらピンで留めるのではなく、バナナクリップで固定します。しっかり固定できるだけではなく、帰宅後、パッとほどけるのも嬉しいポイント。
asuka_wakita
①ヘアワックスをつけます。
②全体をねじって丸めます。
③バナナクリップで根元から挟みます。
④全体をほぐします。
⑤飛び出た毛先をUピンで留めて完成。
時間がなくても可愛さアップ♡
tanimotoshouta
シンプルなヘアアレンジでも、ヘアアクセサリーをつけるだけでガラリと印象が変わります。簡単なので、ぜひ取り入れてみてくださいね。