無料の会員登録をすると
お気に入りができます

今さら聞けないからこそ知りたい! お裁縫の基礎&手縫いのおさらい

レシピ

“家庭科”の授業以来、縫い物してますか? 針に糸を通して縫うだけなはず…なのに、実は分からないことだらけ。いまさら誰にも聞けないお裁縫の基本を、もう一度おさらいしてみましょう。

これさえあれば、なんとかなる! お裁縫セット

picture

●ピンクッション:針の行方不明を防げます

針を使い終わったら、かならずピンクッションに戻す。これを徹底すれば、針をなくしたりすることもありません。

●はさみ:手になじみ、よく切れるものを

お裁縫用のはさみは、紙切りばさみとは別に用意して。 20~23cmくらいの大きさなら、糸や布を切るのに使いやすくおすすめ!

●手縫い糸:白+ もう1色

白い糸のほかに、自分や家族の服や小物の色調に合った色を用意しておけば、ボタンつけやちょっとした繕い物にも安心です。

●手縫い針:少し長めが縫いやすい!

指ぬきを使わずに縫い物をするときは、45㎜前後の少し長めの針のほうが縫いやすい。

●待ち針:一揃いあると安心、便利!

布どうしをずれないように留めるのに使う針。手縫いをきれいに仕上げるためには欠かせません。

手縫いのおさらい

そもそも…玉結びってどうするんだっけ? ふと気づいたら、そんなことすらうろ覚えでアヤシイ…。針と糸が必要なシーンに役立つ基本を、思い出してみて!

【糸通し】糸を斜めに切るのがコツ

picture

1. はさみの刃先を斜めに当てて、糸を切る。

picture

2. 針に糸を通す。ひじをテーブルについて針を短めに持ち、左右の指を合わせて固定すると通しやすい。

picture
picture

糸通しが苦手な方におすすめの便利グッズもあります。「デスクスレダー」は、指定どおり針と糸をセットし、レバーを押せば自動で糸が針に通る仕掛けになっています。イライラも、これがあれば一発解消です。

picture
picture

ユザワヤ芸術学院講師・通称「ユザラー」の北島真紀さんのオススメ救済グッズもご紹介。「ノッチスルー(6本入り)」というこの針は、針穴の上があいているので、糸を上からはめる感じで通せます。

【玉結び】針に巻いて作るとラク

picture

1. 針に糸を通す。針先を上にして左手に持ち、糸端を右手で持って針の後ろに添える。左手の人さし指と親指で押さえる。

picture
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ