新連載『働楽おうちごはん』はじまります!
はじめまして! もあいかすみです。
普段はInstagram(@moaiskitchen)で、お仕事や育児で忙しい方に向けた簡単、時短ごはんを紹介しています。
この度、おうちごはんでレシピコラムを書かせていただくことになりました。
その名も……
『働楽おうちごはん』
漢字のとおり、
「働」らいている人が、「楽」して作れるおうちごはんです。

もともと私は営業職で会社勤めをしていました。
毎日通勤2時間、残業がない日の方が少ない。健康や体型のことを考えると自炊したごはんが食べたい。でも翌朝早いし、疲れていて、料理は好きだけど凝ったものが作れない……。
そんな日々を送る中、お手軽で簡単にできるレシピは本当に重宝しました。
この経験から、会社勤めや家事や子育てで、忙しい毎日を頑張っている人が少しでも楽をして満足できるレシピを発信したいと思い始めたのが「働楽ごはん」です。
手軽なごはんや時短ごはんというと手抜きと思われるかもしれませんが、そんなことはありません。手間は省くけど手は抜かない、どうしたら楽においしいごはんができるか知恵を絞ったレシピです。
この連載を通して忙しいみなさんに、自炊ってそんなに大変じゃないし、おいしくて楽しいなと思っていただけたらとても嬉しいです。
記念すべき第1回目のレシピは「ピリ辛餃子チゲ」

寒い日が続く時は、鍋が本当にありがたい。
このレシピは、スープを入れた鍋に野菜や餃子を入れて煮るだけ。調理時間およそ5分の簡単レシピです。
鍋は少人数で食べると材料が余ったり、野菜の種類が多く摂れなかったり、材料カットに時間がかかったりしますが、今回はミックス野菜を使うことで大幅に手間を省きました。
特に、忙しく疲れた日におすすめです!
では、いってみよう!
材料(2~3人分)
・冷凍餃子……12個
・キムチ……150g
・野菜ミックス……1袋(300g)
・豆腐……1丁
・たまご……2個
【A】
・鶏ガラスープの素……大さじ1
・酒……大さじ1
・醤油……大さじ2
・みりん……大さじ1
・コチュジャン……大さじ1
・水……400ml
・ごま油……適量

作り方
1. 鍋にAを加えてよく混ぜ合わせる。

2. 野菜ミックス、キムチ、豆腐、餃子を順番に加える。

3. 蓋をして弱めの中火で10分煮込む。
※吹きこぼれそうな時は火を弱くしてください。

4. 卵を割り入れて、お好みの固さになるまで加熱し、ごま油を回しかけて完成!
