ぷよぷよ撃退!「二の腕」編
③初心者さん向け二の腕トレーニング
筋トレ初心者さんにもおすすめな、とにかく手軽に行える簡単トレーニング。拳は床につかないよう、上げたままキープするのが大変ですが、二の腕を意識しながら行うことでバッチリ効いてきます!
1.うつ伏せで寝たら少し上半身を上げる。
2.脇を締めて、拳が床につかない程度に肘を上に上げる。
3.腕を後ろに真っ直ぐ伸ばして、拳がつかないように曲げる。この動きを繰り返す。
※2分間行いましょう。
④腕立てができない人向けトレーニング
腕立て伏せは代表的な二の腕トレーニングですが、手首が痛くなったりして苦手な方もいますよね。それならこちらのトレーニングがおすすめ。しっかり両手の力を緩ませないように引っ張り合って!
①タオルを頭の上に持っていく。
②片手は頭の上、もう片方の手は肘上くらいの高さで固定する。
③頭の上にある手と肘上にある手で引っ張り合うように動かす。
※左右30回×3セット行いましょう。
後ろ姿美人になれる「背中」編
⑤自分では見えない部分も鍛えよう!
自分で見ることができない背中は、意外とたるんでいることも…。意識して鍛えていきましょう!
1.うつ伏せの状態でつま先を立てる。
2.両腕を斜め前に広げる。
3.肘をグッと引きながら背中を反らせるように上体を起こす。
4.2の状態に身体を戻したら、またすぐ3を行い3秒キープ。
※20回×3セット行いましょう。
⑥デスクワーク中にもできる簡単トレーニング
立ったままでも座ったままでもできるトレーニング。デスクワーク中の息抜きにもいいですね。巻き肩改善にもなるので、姿勢が悪い人にもおすすめ!
1.膝立ちになり、お尻に手を当てる。
2.手がお尻から離れないように肩甲骨を寄せる。20回行う。
3.2が終わったら肩甲骨を寄せたまま20秒キープする。