すき間を作ろう「太もも」編
⑦美脚になりたい人必見のフロントランジ
太ももだけでなく、脚全体をトレーニングできるフロントランジ。正しいフォームで行うことが重要です。動画ではNGフォームも紹介しているので、鏡を見ながらチェックしてみて。
1.まっすぐ立った状態から片足を大きく前に出す。(後ろの足は床に着くところまで下ろす)
※片脚1回として、30回×4セット行いましょう。
⑧内ももに効かせたいならワイドスクワット
普通のスクワットだと前ももばかり鍛えられてしまう…という人は、内ももにアプローチできるワイドスクワットにチャレンジしてみては?膝を伸ばしきらないことと、正しいフォームを意識することがポイントです!
1.手は耳の上に添える。
2.骨盤を前傾させて足を外向きに広げながら、床と平行になるまでお尻を深く下ろす。
※30回×4セット行いましょう。
⑨もも裏を鍛えてバランスのとれた美脚に
ももの裏側の筋肉=ハムストリングスを鍛えるトレーニング。美脚ラインを作るには欠かせない筋肉です。お尻の筋肉を補佐してくれる筋肉でもあるので、ヒップアップしたい方も要チェック!
1.うつ伏せの状態で膝を立てる。
2.左外くるぶしを右膝上に乗せ、お尻を上下に動かす。
※左右20回ずつ行いましょう。
キュッと上げたい「お尻」編
⑩垂れたお尻をキュッと上げる!
お尻は大臀筋という大きい筋肉があるので、鍛えると代謝が上がりやすい部位です。積極的にトレーニングしていきましょう!こちらは気になる垂れ尻に効くトレーニング。キュッと上がったお尻を目指して行ってみてください♡
1.うつ伏せの状態で片足を大きく開く。
2.もう片方の足はつま先を立てる。
3.開いた方の脚を高く上げて3秒停止。脚を下ろしたらまたすぐに上げる。
※片足30回×3セット行いましょう。
⑪起きたらすぐやろう!布団の上で尻トレ
筋トレをサボりがちな人も、朝起きたら必ずやると決めて習慣化すれば続けられるかもしれません。お尻は面積の大きな筋肉で、刺激も感じやすいので目をさますためにもおすすめです。
動画①
1.四つん這いの姿勢から、腰が反らない程度に片足を最大限に上げる。
2.お腹に力を入れて1の姿勢で10秒キープ。
3.さらに脚を高く上げて、バウンドするように20回上げ下げする。