あなたのリップクリームの使い方、大丈夫?
うるうるツヤツヤで、ふっくらとした唇は魅力的です。女性らしい魅力も感じられますし、リップメイクもより映えます。そんな唇になるために欠かせないのがリップクリーム。

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
ほとんどの人が常備しているリップクリームですが、正しい塗り方をしていないと、本来の効果が発揮されなかったり、逆に唇の荒れの原因になってしまう場合も。正しいリップクリームの使い方を再確認して、魅力的なふっくらリップになりましょう♡
正しいリップクリームの塗り方を再確認
塗る回数は1日5回程度まで
唇の皮膚はデリケートなので、リップクリームを塗るときの摩擦で唇が荒れてしまうこともあります。唇の荒れ予防に塗っているリップクリームが、逆に荒れの原因になってしまうこともあるのです。

1日にリップクリームを塗る回数は、多くても5回程度が目安。それでは少なすぎると感じる場合は、より保湿効果の高いものを選んで。他にも、唇を舐めたりこすったり、かみ締めたりなど、唇が荒れやすいクセがないか見直してみましょう。
唇の縦方向に塗る
口紅やリップグロスを塗るときと同じように、横方向にリップクリームを動かして塗るのはNG。唇には縦に細胞が並んでいるので、横方向に塗ると、唇の細胞がひっぱられることで余計な摩擦がかかり、唇の荒れの原因にもなります。

また、横方向に塗るとリップクリームの保湿成分や美容成分が縦ジワの中までいきわたりません。リップクリームを塗るときは、唇のシワにそって縦に塗るように心がけましょう。
柔らかいテクスチャーのものを塗る
一般的なリップスティックタイプのリップクリームは、使用時に少し手のひらで温めるなどして、柔らかくしてから使いましょう。固いリップクリームをそのまま塗ると、唇に摩擦を与えてしまいます。特に寒い季節に注意しておきたいポイントです。
最初から柔らかなテクスチャーのチューブタイプのリップクリームやリップバームを使用するのもおすすめです。
清潔な状態で塗る
何かを食べたり飲んだりしたあとにリップを塗りなおすことも多いですよね。そんなときは、油分やホコリなど唇の汚れをティッシュなどで拭き取り、清潔な状態で塗りなおしましょう。
