今年こそは脱・洋ナシ体型!
薄着の季節はもちろん、季節問わずスキニージーンズなど体のラインが強調される洋服を着る時には、とにかくスタイルが気になるのでダイエットしなきゃ...と感じる人も多いはず。
中でも気になる部分は下半身。日本人に多い「洋ナシ体型」はショートパンツやタイトパンツといったファッションに挑戦する心をポキッとへし折ってしまう存在です。

erikreis / GettyImages
でも諦めないで!今すぐ取り入れたい簡単下半身ダイエットをご紹介します。これで今年こそは洋ナシ体型とサヨナラしちゃいましょう。
1.カリウム摂取でむくみとサヨナラ!
むくみは下半身太りの大敵

Anetlanda / GettyImages
仕事や家事で1日過ごすと、夕方には足がパンパンになってしまっていますよね。中には前日のむくみが取り切れず、朝起きても張っている感覚があるという人もいます。
本当はすらっとした足なのに、むくみのせいで太く見えてしまうのはもったいないですよね。むくみを解消してすらっとした下半身を取り戻したいならカリウムを摂取するのがオススメです。
カリウムは余分な塩分を排出してくれる

Letizia Le Fur / GettyImages
体がむくんでしまう原因には主に「塩分の取りすぎ」が挙げられます。味の濃いもの、塩辛いものを食べるとむくみますが、この塩分を上手に体内で処理できないと必要以上にむくんでしまう原因になります。

Svetlana_Angelus / GettyImages
塩分の排出を手助けしてくれるのが「カリウム」です。大豆や海藻類、いも類などに多く含まれていて、利尿作用とともに余分な塩分や水分を体外に排出してくれます。
オススメ食材は大豆

inewsistock / GettyImages
大豆にはカリウムが含まれているのと同時に、筋肉を作るのに欠かせないたんぱく質、脂肪燃焼を促進してくれるサポニンが含まれています。豆腐や豆乳など加工したものでも効果は得られます。

Westend61 / GettyImages