夏が近づき、紫外線対策やダイエットが気になるこの季節。そんな美の悩みを抱える働く忙しいHanako女子におすすめしたいのが、手軽に取り入れられる上にマルチな美容効果が期待できる米油。今回は、南青山にオープンしたこだわりの米油専門店〈0.6ライスブランオイル〉をご紹介します。
岡田 真麻 / Hanako.tokyo
特別ゲストはあの美女タレント!美の秘訣は良質なオイルにアリ!?
お米の胚芽と米ぬかから絞った「米油」は、ビタミンEの40~60倍の抗酸化作用のあるトコトリエノールやγ-オリザノールといった美容に嬉しい栄養素がつまった注目のオイル。アンチエイジングはもちろん、メラニンの生成をも抑え、この時期気になる紫外線のアフターケアにもってこいなんです!
そんな気になる米油の専門店が南青山にオープン!手掛けるのは、店名にもあるとおり、玄米からたったの0.6%しかとれない希少なオイル。さらに独自のナチュラルプレス製法によって、米油の持つ栄養を壊すことなくフレッシュなまま摂取できるというこだわりよう。
南青山の新店にてプレス向けに行われた発表会では、自身も「良質なオイルの摂取を意識している」というタレントのマギーさんが特別ゲストとしてお目見え。
マギーさんと商品開発担当者によるトークセッション
「自分に合った美容法を見つけることが大切。小分け包装されている『飲める米油』は持ち運びにも便利で、毎日の生活に手軽に取り入れやすいのでおすすめ」とマギーさん。
いまだけならず未来の自分をもつくる。日々の食生活に取り入れたい、美をアシストするオイルとは?
まずは、内側からケアしてくれる商品をご紹介。
「飲める米油」10袋入1,480円(以下税込)・30袋入2,780円、「0.6 ライスブランオイル」100ml1,480円・300ml2,980円・500ml3,980円
サラサラして胃もたれも少なく、酸化防止作用もある米油は日々の調理にもってこい!ボトルタイプの「0.6 ライスブランオイル」はキッチンにストックしておきたい一品。さらに外出先で料理やドリンクに加えたり、そのまま飲むのにもぴったりのスティックタイプ「飲める米油」もラインナップ。
また身体に吸収されにくい「油の食物繊維」・植物ステロールの含有量が高い「北海道ななつぼし」など各銘柄によって栄養成分が異なるため、「0.6 ライスブランオイル」は気になる効能や体調に合わせて選べるのも魅力!
紫外線が気になるいまこそ取り入れたい、ヘア・スキンケアコスメとは?
さらに外側からもその米油の良質な恩恵をチャージできるコスメがラインナップ!