作って楽しい♪ 無印良品のバレンタインキット

2021年は家族や大切な人と「おうちバレンタイン」を楽しむ方が多いのではないでしょうか。まだ何を作ろうか悩んでいる方は「無印良品」のバレンタイン商品・キットがおすすめ。じつは手軽に作れるだけでなく、簡単にアレンジができちゃうんです。
そこで本記事では、お菓子作りが好きな3人のお母さんならではのアイデアレシピをご紹介♪ macaroniと共に活動する食特化のコミュニティ「マカロニメイト」のメンバーに無印良品のバレンタイン商品・キットを使うアレンジレシピを聞いてみました。
お子さんと一緒に楽しく作れるものや、食べるときに思わず笑顔になっちゃうかわいらしいスイーツが登場しますよ。
1. 簡単アレンジでかわいさUP!「ロリポップ風スティック生チョコ」

Photo by latt_e7
調理時間:1時間(冷やす時間は除く)
まずは、「自分でつくる生チョコ」のキットを使うアレンジレシピ。生チョコを冷やし固めるだけでなく、ポップにデコレーションすることで一気にかわいらしく変身します♪ スティックで食べやすいのもうれしいポイントです。
教えてくれたのは……

Photo by macaroni
材料

Photo by latt_e7
【生チョコ】
・自分で作る生チョコ……1箱
・生クリーム……大さじ4杯
・コアントロー(ナシ、もしくは洋酒でもOK)……小さじ1杯
【飾り付け材料】
・コーティング用チョコレート(スイートとホワイトを使用)……100g
・アラザン
・ナッツ(アーモンド、ピスタチオ)
・ストロベリークランチ
・チョコペン
・ハートチョコ
・ロリポップ用スティック(100円ショップで購入)
お酒や飾り付け材料は、好みに合わせて使用するものをアレンジしてくださいね!
作り方
1. キットの手順に沿って生チョコを仕込む

Photo by latt_e7