8.とっても簡単♡ベーシックシニヨン
基本のシニヨンをきちんと覚えたいなら、こちらのアレンジがおすすめ♡地毛でのゴム隠しも分かりやすく説明されています。どんな場面でも使える基本のシニヨンをしっかりと覚えておきましょう。
① 全体の髪を一つに結び、輪っかを作る。
② 全体の髪を程よく引き出したら、残った毛先をねじりながらゴム部分に巻き付ける。
③ 毛先は、引っ張りながらゴムに2回巻き付ける。
④ お団子を押さえながら髪を引き出し、お団子と地肌側の髪を挟むようにクリップで留める。
地毛でゴム隠しをする際は、毛先を引っ張りながらゴムに2回挟み入れるのが、しっかり固定する秘訣です。
9.サイドも可愛い♡アレンジシニヨン
わずらわしいゴム隠しの固定は、クリップが解決!後ろからも横から見ても可愛いシニヨンで、夏の浴衣姿にもおすすめです。
① 耳の後ろまでサイドの髪は、取り分けて残しておく。
② 残りの全体の髪を一つに結び、お団子を作る。
③ サイドの髪を後ろにねじりながらお団子の上に重ね、お団子の毛先と合わせてねじりながらゴム部分に巻き付ける。
④ 巻き付けた毛先の最後を、地肌側の髪と一緒に挟んで留める。
サイドの髪をねじる時は、後ろに引っ張るようにねじるとキレイに仕上がります。
10.巻かなくてもOK♡ねじりシニヨン
「朝は、髪を巻いてる時間なんてない!」そんな人には、こちらのアレンジがおすすめ。寝起きのままの髪でも、あっという間におしゃれシニヨンに変身します。
① 髪全体をざっくりと2つに分け、右の毛束が上になるように毛先までねじる。
② ねじった方向と同じ方向に巻き付け、毛先を押さえながら上からゴムで留める。
③ お団子を手で押さえながら、全体の髪を程よく引き出す。
④ お団子と地肌側の髪を挟むようにクリップを留める。
髪を巻かない分、アレンジの前にしっかりとワックスを揉み込んでおくと、より髪が扱いやすくなります。
1日中可愛いをキープ♡
ピンが落ちてきて、シニヨンが崩れちゃうなんて許せない♡ヘアピンを使わないシニヨンで、ストレスなく1日中可愛く過ごしましょう。