鯖缶の冷汁
さばの水煮缶としそ、みょうが、きゅうりなどを使った冷汁レシピです。暑くて食欲がない日に召し上がれ♡水は冷やしたものを使ってくださいね。
④地方の郷土料理×しそレシピ
冷や汁(宮崎県郷土料理)
冷汁は日本各地で食べられていますが、鯵の干物が入っているのは宮崎風の味付けです。九州を代表する麦味噌を使うと更に本場の味へと近づきます。
山形のだし(山形県郷土料理)
なすやおくらなどの夏野菜としそを混ぜて作る山形の郷土料理です。前日に作っておけば忙しい朝でも野菜がたっぷり食べられますね。冷蔵保存で4〜5日持ちます。
アジのなめろう(千葉県郷土料理)
あじのなめろうは千葉県の郷土料理。細かくカットしたあじにしそやみょうが、長ネギなどを加えて味噌味で仕上げます。ビールのおつまみに合いますよ。
いろいろな味を楽しんで

Torsakarin / GettyImages
しその原産地は、中国やインド、ミャンマーなどのアジア地域。韓国やベトナム、中国料理などとの相性も抜群です。いつものメニューに加えてみてもおいしくいただけます。オリジナルのアレンジも楽しんでみてくださいね。