1974年に発売された、かにの形をした三立製菓の「かにぱん」。この懐かしい「かにぱん」を使ったサンドイッチがinstagramでかわいいと話題になっています!はさむだけでインスタ映えする「かにぱんサンド」の作り方をご紹介します。
yuko_suzuki
シンプルな味でどんな具材ともマッチ!
Photo by yuko_suzuki
ほんのり甘い「かにぱん」と、コンビーフ卵の塩気と合っておいしい!かにぱん自体シンプルな味なので、どんな具材とも合いそうです。おやつ感覚でそのまま食べるのもいいですが、"総菜(おかず)"を挟んで、調理パンのように楽しむのもいいですね♪
見た目もかわいいからウィンナーや、ハンバーグなどを挟めば、お子様も喜んで食べてくれそう!
きれいに作るコツ
かにぱんを半分にスライスするときに、包丁をパンと平行に入れて切るように気をつけてくださいね。
ピクニックや行楽にもおすすめ…♪
コロッケの「かにぱんサンド」も作ってみました。かにぱんの甘みとスパイシーなソースがよく合っておいしかったです。いろんな具材を挟んで、ピクニックや行楽に持っていったら盛り上がりそうですね!
ぜひ、みなさんもお好きな具材で「かにぱんサンド」を楽しんでみてはいかがでしょうか。インスタ映えすること間違いなしです♪