水羊羹の作り方をご紹介します。さっぱりと口どけのよい水羊羹は、日本の夏に欠かせない和の冷菓。実は、ご家庭でも簡単に作ることができます。コツをおさえれば、なめらかで瑞々しいプロの味に。手作りならではのアレンジ3選も、ぜひお試しあれ♪
suncatch
寒天が手元になくても大丈夫、こちらはゼラチンで作る水羊羹のレシピです。あんこはこしあんでも粒あんでもOK、作り方も寒天をゼラチンに置き換えるだけと簡単です。ゼリーは作るけど和菓子なんて敷居が高い……、そんな方も気軽にチャレンジしてみては?
macaroni [マカロニ] | 食と暮らしのライフスタイルメディア
https://macaro-ni.jp/redirect?url=http%3A%2F%2Fpecolly.jp%2Fuser%2Fphotos_detail%2F846868%3FoffsetId%3D846868%26offset%3D2%26keywordSort%3D1%26recipeSort%3D1%26photoType%3Dall%26&summary_id=57001&content_id=210723&content_type=link
水羊羹の作り方はとっても簡単♪
Photo by suncatch
1:1の分量で簡単に作れる「水羊羹」の基本レシピをご紹介しました。和菓子屋さんに並んでいるような、本格的な水羊羹が簡単に作れるなんて嬉しいですよね。毎日のおやつ、おもてなしのデザートにと、お役立ち間違いナシです!
夏の和菓子「水羊羹」ですが、福井県では冬に温かいこたつで「水羊羹」を食べる風習があるのだとか。あなたもお好きなアレンジで、一年中手作り水羊羹を楽しんでくださいね♪