ドライフラワーを入れるとさらにオシャレ♡
スイートアーモンドオイルをアトマイザーの3/4ぐらいまで注ぎ、精油を加えます。ドライフラワーやハーブを入れても素敵ですよ。手首の内側や耳の後ろ、首などに塗ると、ほど良く香ります。
本物のバラを香水に♡

バラの花束をもらったら、香水を作ってみませんか?本物のバラならではの女性らしくゴージャスな香りで、いつもよりラグジュアリーな気分に浸れますよ。
必要なもの

バラの花
無水エタノール
精製水
容器
すり鉢
すりこぎ
茶こしまたはざる
根気良く潰すのがポイント!
精製水とエタノールを1:1の割合で混ぜてから容器に注ぎ、バラを潰します。こうすると紫色の液体が出てくるので、茶こしで濾しましょう。何度か繰り返して、水の色が濃くなればできあがりです。
練り香水にアレンジ!
できあがった香水を持ち歩きたいときは、練り香水にアレンジしておきましょう。香りが周囲に広がらないので、外出先でこっそり塗り直すこともできますよ。
必要なもの
ワセリン
香水
缶などの容器
ヘラ
ワセリンが固まっている場合は、ドライヤーなどで少しだけ温めると良いでしょう。
よく練って混ぜるだけ!
ヘラでワセリンをすくって、容器の八分目ぐらいまで入れます。ここに香水を10滴ほど垂らし、ムラがなくなるまで混ぜれば完成です。