マガジンラックが折りたたみできるものなので、天板を外してマガジンラックを畳めば、省スペースで収納できます。
マガジンラックには雑誌や本などを入れておくこともできますよ。安定感もあり、子供がお絵描きをするくらいの耐重量もありますよ。
ミニサイズが可愛い折りたたみテーブル
ヘリンボーン柄の天板がおしゃれな自作のローテーブル。天板は木でDIYしているので、厚みがあって意外としっかりしています。
ミニサイズなので花台やカフェトレーにしたり、リモートワークの際のサイドテーブルにしたりとちょっとしたスペースで便利に使えますよ。
木製の天板は熱にも強いので、食べ物やドリンクなどを置いておくのにもおすすめです。
小物も置けるおしゃれなミニテーブル
端材を使ってDIYしたというちょっと変わった形の折りたたみテーブル。
ミニサイズの折りたたみテーブルは、キッチンコンロの隅に置いて、ケトルなどを載せるのに使っているそうです。
自作なので、お部屋のコーナーにぴったり合うような天板の形にしてあるんですね。
木製なので熱いものを載せてもOKなのがいいですね。脚も折れ脚金具を使うことでミニサイズでも安定感が出ます。
折りたたみテーブルの簡単DIYまとめ
折りたたみテーブルの簡単なDIYの仕方と、色々と便利な自作の折りたたみテーブルをご紹介しました。
DIYならおしゃれなアウトドアテーブルも急なリモートワークに便利なローテーブルも思い通りのものが自作できます。みなさんも折りたたみテーブルをDIYして、おうちのなかや外で便利に使ってみてくださいね。