
歳を重ねると顔にはしわが刻まれます。眉間にしわか、目尻にしわかでは、随分と人相が変わってきますね。常にスマイルを心がけ、ハッピーな思考で人生を謳歌したいですね。
「怒ってしまう自分」が消える本
大和出版
¥ 1,400
ちょっとしたことで怒ってしまう方必読!怒りの根本を消し去る方法が書かれた自己啓発本です。イライラや短気はなにかと損ですね。寛大な心を手に入れ、穏やかに人生を過ごしましょう!
③中谷美紀/インド旅行記1〜4
好奇心いっぱい&現状から抜け出したい方に
「インドは好きですか?」という問いに対する答えは真っ二つにわかれます。ハマる人はとことんハマる。嫌いな人はとことん受け付けない。さて、あなたはインドに対してどのような感情を持っているでしょうか。

女優の中谷美紀さんは、なんだかんだ言いつつインドにはまった側の1人です。97日間かけてインド国内をまわり、怒り、泣き、笑い、楽しんだ日々を4冊の本にまとめました。ヨーロッパが好きそうなのに・・・ちょっと意外ですよね!
インドでアハ体験をしまくろう
インドは2018年現在、約13億3000万人の人が暮らしています。これだけの人数がいれば、個性豊かな人や奇抜な発想にもどんどん出逢えます。

人生に行き詰まってしまった、人間関係で疲れてしまった、彼と別れて意気消沈しているなど、心が弱っている時こそインドの出番かもしれません。新たなる価値観を求め旅立ってみてはいかがでしょう?
インド旅行記1
幻冬舎
¥ 571
日本での仕事に疲れインドへ飛び立った中谷美紀さん。キャパシティを超える出来事の連続が逆に彼女を強くした!インド各地で起こるドタバタに中谷さんが振り回されるのがおかしくもあり、哀れでもあります。
④宋美玄/コミック版 女医が教える本当に気持ちのいいセックス
セックスについてお医者様から教わりましょう
シリーズ累計で70万部のヒットを飛ばした『女医が教える本当に気持ちのいいセックス』。活字で読まれた方もいると思いますが、コミック版では更にわかりやすくセックスを紹介しています。

著者は、現役産婦人科医である宋美玄(ソンミヒョン)さん。丸の内の森レディースクリニックの院長を務める傍ら、メディア出演や執筆活動、講演会などをこなす大人気の女医です。
カップルで読むのもおすすめ
日本では性について語るのはなんとなくタブーという雰囲気。そして、ちゃんとした教育が行われないまま大人になりセックスをするようになります。「AVはおかしい」とわかってはいても、じゃあなにが良いのかは謎ですよね。