1.NY発、ピンクな空間で、セレブもメロメロのチョコレートドリンクを〈Serendipity 3〉/表参道
NY発、数々のセレブを虜にしたレストランカフェのシグネチャーメニューは、高さ20㎝近くもあるチョコレートドリンク。

「フローズンホットチョコレート」1,690円。
約14種のチョコレートをブレンドしたクリアな味わいのソルベ状のドリンクに、エアリーで甘さ控えめのホイップクリームをこんもりとトッピング。軽やかな後味だから意外とペロリ、2人で食べればホットな気分に浸れそう♡

NYの本店に来店した有名人の名前が書かれたパネルが!

(Hanako1149号P33掲載/photo : MEGUMI (DOUBLE ONE) text : Mikiko Okai)
Serendipity 3
原宿駅
2.フランス発。時代も場所も超越したような重厚な空間、味〈HIRSINGER銀座ブティック サロン・ミュージアム〉/銀座

フランスの小さな町で1900年から直系で4代続く老舗ショコラティエ。一子相伝の手作業で製造に3日以上かかるため、店舗はアルボワ本店と銀座店のみという希少さだ。

歴代当主の代表作を網羅したスペシャリテセットはドリンク付き3,600円(各税込)。

タブレットを目の前で削ってくれるネージュ ポワード アルボワ(2,300円)は銀座店のみの提供。
イルサンジェーのお家芸、多層構成で織りなす味のハーモニーは、築50年超の建物の内装をそのまま生かした、時代も場所も超越したような重厚な店内と相まって唯一無二の体験となる。
