汁なし麺と言えども、種類は様々。自分でカスタムできるヘルシー麺プレートから、パクチーたっぷりの魅惑麺、エスニックな風味も楽しめる担々麺など、味わい方は色々。東京の美味しい汁なし麺を食べられるお店をご紹介します!
編集部 / Hanako編集部
1.ナンプラーとスパイスでエスニック感溢れる汁なし担々麺〈hishimo〉/下北沢

「スパイシー担々麺汁なし 」1,000円(税込)は、隠し味にはナンプラーと黒酢が入っている。温かいうちに混ぜ合わせれば、卵黄がよくからんでまろやかに。お好みでバルサミコ酢をかけて食べると甘みとコクがプラスされて美味。

パクチーとスパイス料理の専門店の隠れた人気メニュー。ゴマやピーナッツに加え、花椒、八角、クローブ、コリアンダーシードなど絶妙なスパイス使いはさすが。
(Hanako1138号掲載:photo : Jiro Fujita (photopicnic), Ikuko Yanada text : Kayo Yabushita)
hishimo
下北沢駅
2.パクチーが驚きのてんこ盛り!〈亜細亜的バル Xinchâo〉/三軒茶屋

タイやベトナムなどのアジア料理をベースに、これでもかというくらいパクチーがトッピングされるお店。メニューにはパクチーの量が5段階で表記されている。こちらの「天使の海老のパクチージェノベーゼ」1,000円はMAXの5パクチー。

店の顔といえるパクチーは、契約農家から直接仕入れていて、鮮度が高くスッキリとした味わいが特徴。「 パクチー肉シュウマイの葉っぱ巻き」850円は、ふわふわのシュウマイを、サニーレタス、パクチー、大葉などで包んでいただく。
(Hanako1146号掲載/photo:Mariko Tosa, Michi Murakami(tico,kujiraso,umimachidon) text : NamiHotehama)
亜細亜的バル Xinchâo
三軒茶屋駅
3.野菜をたっぷりカスタムできる新ヌードル〈CITYSHOP NOODLE〉/青山

ケール麺や、大豆やコンニャクが主原料のグルテンフリー麺をそろえ、オメガ3 オイルやソイミートを使ったオイル&かえしを絡めて和え麺に。好みのデリを選びマイプレートが完成する。迷いながら選ぶ楽しさも。1,400円~
