部屋干しの季節が到来!
生乾きのニオイに悩んでいませんか?梅雨の時期は部屋干しをする回数が必然的に増えてきますが、衣類を匂わすことだけは避けたいですよね。
あのニオイの原因は雑菌!

生乾きのニオイの原因は雑菌によるものです。きれいにするために洗濯をしているのに、菌が繁殖するなんて信じがたいですが、体を拭くバスタオルや汗が付着した肌着など洗濯物は菌の宝庫です。
ニオイを発しない部屋干しで快適!
自分だけでなく回りにも不快感を与えてしまう生乾きの独特な匂いは絶対に避けたいですね。なるべくニオイを発しない干し方をご紹介します。
①洗濯槽の雑菌をオフ!
雑菌が繁殖しているからニオイが発生します。この雑菌は汗や皮脂などが原因です。生乾きのバスタオルが臭うのは、雑菌が多いからです。
洗濯槽専用洗剤を使って洗浄し、除菌をしておきましょう。これをした後は独特なニオイも消えてすっきりしますよ。
オキシクリーンなど酵素系漂白剤も洗濯槽掃除に使用できます。
②抗菌洗剤に変えてみる
除菌効果のある洗剤を選ぶとニオイが発生する確率が減ります。「イオンやナノの力で強力除菌」や「部屋干し用洗剤」も効果的です。
【まとめ買い】 アリエール 洗濯洗剤 液体 リビングドライイオンパワージェル 詰め替え 超ジャンボ1.62kg×2個
¥ 991
衣類の繊維の奥に根付いた菌アプローチし、生乾きのニオイをブロック。