0円コストで賢く痩せたい!
最近、わざわざジムに通わなくても自宅でかなりのカロリー燃焼が期待できる「バーピー」が注目されています。筋トレ効果だけでなくダイエット効果もある、身体を引き締めるには最適なトレーニングなんです。

短期間でダイエットを成功させたい、体力をつけたい、全身をバランスよく引き締めたい方におすすめのバーピー。この夏どうしても身体をスリムにしたいそこのあなた、ぜひチャレンジしてみませんか?
そもそも「バーピー」って?
シンプルな動きの繰り返し
一般的なバーピーは、「しゃがむ→腕立て伏せの体勢→しゃがむ→ジャンプ」といった一連の動作を繰り返す運動です。20秒を3セットしただけで、45分の有酸素運動と同じ効果があるというデータも!
特別な器具も必要なく自宅で手軽にできますが、ポイントは呼吸を止めないでリズミカルに行うということ。正直言ってキツい運動であることは間違いありませんが、慣れてくると回数も少しずつこなせるようになってきますよ。
バーピーで期待できる3つの筋肉
バーピーでは多くの筋肉を一気に刺激できるので、全身の筋肉に効果がありますが、その中でも「大腿四頭筋(太もも全面)」や「ハムストリング(太もも・ヒップアップ)」、「大殿筋(ヒップアップ)」に特に効果が期待できます。

下半身だけでなく、お腹周りや心肺機能のアップにも効果バツグン。続ければ続けるほど太りにくく、疲れにくい身体に進化していくのも感じられるはず。
バーピーエクササイズをマスターしよう
バーピーのやり方
まず、スクワットの体勢でしゃがみこんで、両手を地面につけましょう。次に、両足を後ろへ同時にキックバックし、腕立て伏せの体勢になります。そのまま、腕立て伏せを1回します。

その後、両足をもとの位置に戻して、スクワットの体勢から立ち上がり、上へ向かってジャンプ。この一連の流れを1セットとし、呼吸することを意識しながら、リズミカルに流れるように繰り返しましょう。
目安の回数
回数の目安は10回3セットですが、自分のペースで休憩を挟みながら行いましょう。また、腕立て伏せをするのが厳しい場合は、スキップして次の動作に移ってもOKです。