無料の会員登録をすると
お気に入りができます

冷や汁始めました! さば缶でできちゃう「簡単冷や汁」

レシピ

ひんやりしたのどごしの冷や汁がおいしい季節になりました。「食べたいけど、作り方が面倒くさそう……」と思っているあなたに救世主。さば缶を使った「簡単冷や汁」なら、帰宅して10分かからずに完成します。火も使わず、材料を切って混ぜるだけですが、さばに豊富に含まれるうま味成分・イノシン酸と、みそのうま味成分・グルタミン酸の相乗効果で味もバッチリ。そうめんやひやむぎをつけて食べるのもおすすめです。

picture

ひんやりしたのどごしの冷や汁がおいしい季節になりました。「食べたいけど、作り方が面倒くさそう……」と思っているあなたに救世主。さば缶を使った「簡単冷や汁」なら、帰宅して10分かからずに完成します。火も使わず、材料を切って混ぜるだけですが、さばに豊富に含まれるうま味成分・イノシン酸と、みそのうま味成分・グルタミン酸の相乗効果で味もバッチリ。そうめんやひやむぎをつけて食べるのもおすすめです。

さば缶の簡単冷や汁

【材料】(2人分)

白だし 大さじ1、さば水煮缶 1缶(約200g)、きゅうり 1/2本、みょうが 1個、青じそ 4枚、温かいご飯 どんぶり2杯分、白すりごま 大さじ1、塩、みそ

【作り方】

1.きゅうりは薄い輪切りにし、塩少々をふって軽くもむ。約5分おいて水けを絞る。みょうがはせん切り、しそは粗くちぎる。

2.さばは缶汁をきって粗くほぐし、1とともにボウルに入れてさっと混ぜる。

3. 別のボウルにみそ大さじ1、すりごま、白だしを入れ、みそを溶きのばす。冷水2カップを加えて混ぜる。

picture

4.どんぶりにご飯を盛り、2をのせ、3をかける。

(1人分578kcal、塩分2.7g)

詳しいレシピはこちら!

さば缶の簡単冷や汁
ほかにもいろいろ!さば水煮缶のレシピをチェック!
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ