やめました!収納編
⑯生活感の丸出しをやめた
パンやシリアルやお菓子類をキッチンカウンターに置きっぱなしにしていると生活感が丸出しに。だからと言って毎日食べるものだから仕舞い込んでしまうと不便ですよね。
そんな時はtowerのお洒落なブレッドケースで生活感をシャットアウトしちゃいましょう。大容量なサイズなのに圧迫感のでないシンプルなデザインで、SNSでも大人気。上にトースターを置くことも可能です。
⑰ゴミ袋はケース収納をやめた
見た目重視で100円ショップの収納ケースに入れてみたけど、取り出しにくかったり、補充が大変だったり。そんな面倒なケース収納はやめて、ゴミ袋をかけるだけのシンプル収納に変えてみませんか。
towerの「シンク下ポリ袋収納」なら5種類のポリ袋をスッキリ収納しながら、使いたい時にサッと取ることができますよ。
⑱収納スペースを無駄にしない
押入れなど奥行きの深い収納スペースに、物をぎっしり奥まで詰め込んでしまうと、取り出す時が大変なんですよね。そんな場所にはキャスター付きの収納ラックが便利です。
山善の押入れ収納ラックは棚板や上段のネットを外すことができるため、大型家電から小物まで様々な物を収納可能。4サイズ展開しているので、使用したい場所のサイズに合わせて選んでみてくださいね。
⑲段ボールを散らかさない
外出自粛でネットショッピングを利用する機会も増えているのでは。そうなると困るのが段ボールの収納・処分ですよね。そんな時towerの「ダンボールストッカー」があると便利なんです。