大きい筋肉を狙って効率良く痩せる!
筋肉が大きいほど、動かすためのエネルギー量が多くなります。

さらに大きな筋肉を鍛えると、連動して小さな筋肉も刺激されます。相乗効果でどんどん引き締まる、筋肉に効かせる定番エクササイズをご紹介します。
1.スクワット
①基本のスクワット

スクワットは、下半身の筋肉全体と腹筋を使います。特に太ももの大きな筋肉を動かすことにより、効率の良いカロリー消費が期待できます。
足を肩幅より広く開いたら、つま先をやや外側に向けましょう。股関節を曲げて、太ももが床と平行になるまでお尻を真下に落とします。スクワットは、膝を曲げる角度によって難易度が変わります。しっかり曲げて負荷をかけていきましょう。
②初心者さん向けスクワット
初心者さんは、ボールや椅子に座るイメージでお尻を落とすのがオススメです。
頭の中で3つ数えながらお尻を落とし、その状態で再度3つカウント!戻る時も3カウントでゆっくり立ち上がると効果的です。つま先から膝が出ないように意識してやってみて下さいね。
③上級者さんはワイドスクワット
基本のスクワットに慣れたら、足幅を広く開いたワイドスクワットに挑戦しましょう。
股関節を後ろに引いて、上体&頭は上から引っ張られるようなイメージで上げます。膝が内側に入らないように気を付けて、裏内腿とお尻を意識しましょう。膝を深く落としたり足幅を広げることで、さらに負荷がかかって筋肉をより使います。
2.ドローイン
