仕込みメイクで印象が変わる!
メイクをしっかりしようとすればするほど、何だか厚ぼったくてナチュラルな印象とは程遠くなってしまうものですよね。だけど気になる所はしっかりカバーしたいし、華やかさも透明感も欲しい。そんな時に是非試してもらいたいのが「仕込みメイク」です。
見た目はナチュラルなのに、実はしっかりカバーしてる状態を作り上げるのが今回ご紹介する「仕込みメイク」。ちょっとしたコツと工夫で簡単に、大人の上品なメイクに仕上げることが出来ちゃいます。軽やかな仕上がりで「今日キレイじゃない?」と周囲の注目を集めちゃいましょう♡
メイク前のひと手間が肝心

メイク前のスキンケアはメイク直前に行うのではなく、5~10分程度時間を置いてからが◎。そのほうがより崩れにくくなります。化粧水はコットンで優しく染み込ませ、乳液は薄めにして水分をしっかり閉じ込めてあげましょう。クリームなどの油分の多いものは使わない方がベターです。
あまり時間がない人にオススメなのが拭き取り化粧水です。これさえあれば朝の忙しい時間に洗顔をする時間を短縮出来ちゃいます。コットンに染み込ませて使うタイプもあれば、シートタイプで取り出してすぐに使えるタイプもあるので、自分に合うアイテムをチョイスしてみてください。
しっかりお肌に水分を閉じ込めて潤いを与えてあげることで、ファンデーションを厚塗りしなくても、綺麗なベースメイクを作り上げる事が出来ます。発色も良くなり、少量のファンデーションでしっかりカバーすることも♡
ベースメイクを仕込む
メイク前のスキンケアが完了したら、ベースメイクを仕込みましょう。厚塗り感がなく理想の肌感に導いてくれるベースメイクアイテムを5つご紹介します。
①THREE エアリフトスムージングワンド
気になるほうれい線や毛穴、お肌の凹凸などもさっとひと塗りでさらっとした仕上がりに。色味はなく、光を上手にお肌に反射させて自然なツヤ感、マット感を演出することが出来ます。
ファンデーションの前に気になる鼻周りなどに使用すると驚くほどの肌感に。