無料の会員登録をすると
お気に入りができます

作り置きおかずにも!macaroni考案「もやし」レシピ7選

レシピ

安くて、ローカロリーで、調理しやすい「もやし」。クセのないお野菜なので、みなさんのお宅の食卓にも頻繁に登場するのではないでしょうか。そこで今回は、マンネリ化を脱出するmacaroni考案の「もやし」レシピをご紹介します。

sakura

毎日でも食べたい「もやし」料理

picture

普段「もやし」を使ってどんなお料理を作っていますか?もやし炒めにナムルに……。思い出してみると、意外とワンパターンになっているかも?

「もやし」はお財布にやさしく、しかもヘルシーなので、どんどん使いたいお野菜のひとつですよね。そこで今回は、これまでmacaroniで公開した動画の中から、簡単にできて、しかもボリューム満点な「もやしレシピ」をご紹介しましょう。

1. ウインナーともやしのカレー炒め

Photo by macaroni
Photo by macaroni

まずご紹介するのは、定番のもやし炒めにひと手間加えた「ウインナーともやしのカレー炒め」です。炒めたウインナーともやしにカレー粉でアレンジ。スパイシーな香りが、食欲をそそります。シャキうまな食感は晩ごはんだけでなく、朝ごはんにもおすすめ♪

もやしは水っぽくならないように、最後にサッと炒め合わせるのがポイントです。サラダ油の代わりにバターを使ったり、仕上げにチーズを加えると、さらに旨味がUP!

2. シャキシャキもやし麻婆鍋

Photo by macaroni
Photo by macaroni

続いてご紹介するのは、もやしたっぷりのもやし鍋を"麻婆風"にアレンジ。甜麺醤を入れて、こっくりとした深い味わいに仕上げた「シャキシャキもやし麻婆鍋」です。シャキシャキのもやしと、トロトロのお豆腐の違った食感が楽しいひと品ですよ♪

辛いものがお好きな方は豆板醤を増やしたり、花椒をかけて辛味をアップ!ハフハフしながらいただきましょう♪ 〆にごはんやうどんを入れてもおいしそうです。

3. もやしの佃煮

Photo by macaroni
Photo by macaroni

もやしと豚ひき肉を甘辛く煮詰めた「もやしの佃煮」。もやしを800gも使った、作り置きにぴったりのひと品です。もやしを砂糖で揉み込むことで、水分が出て味も染み込み一石二鳥。ごはんにもよく合います。

ポイントは、もやしからでた水分はしっかりと炒めて飛ばすこと。冷蔵庫で2日間保存できるので、お弁当にもおすすめです。

4. もやしとニラのとろっと卵とじ

Photo by macaroni
Photo by macaroni

もやしとニラを甘辛く煮て卵とじにした「もやしとニラのとろっと卵とじ」。とろとろの卵はもやしとの相性抜群!旨みたっぷりのだし汁と一緒にご飯にのせれば、「もやしとニラのとろっと卵とじ丼」のできあがり♪

ガッツリ食べたいときは、豚肉やちくわを加えてもOK。沸騰しているところに卵を流し入れると、汁が濁らずにきれいな卵とじができますよ。

5. 鶏肉ともやしのバンバンジーサラダ

Photo by macaroni
Photo by macaroni

鶏むね肉ともやしを電子レンジで加熱し、バンバンジー風のたれで和えた「鶏肉ともやしのバンバンジーサラダ」。加熱したもやしはキッチンペーパーに包み、しっかり水気を絞ってから調味料と和えましょう。

そのまま食べるのはもちろん、パスタや冷麺にのせてもおいしそう♪

6. もやしとささみのピリ辛ナムル

Photo by macaroni
Photo by macaroni

もやしとささみを電子レンジで加熱し、豆板醤とめんつゆで作った特製ダレを絡めた「もやしとささみのピリ辛ナムル」。普通のもやしでも作ることもできますが、豆もやしを使うとシャキシャキとした食感が楽しめ、さらにおいしく仕上がります。

白ごまや糸唐辛子をトッピングしたり、うどんにのせたり……とアレンジが効くレシピです♪

7. もやしとほうれん草のペペロンチーノ

Photo by macaroni
Photo by macaroni

もやしとほうれん草をニンニク、オリーブオイル、鷹の爪で炒めた「もやしとほうれん草のペペロンチーノ」。もやしをパスタに見立てた、"ペペロンチーノ風"のおかずです。野菜に火が通る前に塩を入れると、野菜の火の通りが早くなり、味のバランスがGOOD!

安い、簡単、おいしい……と、三拍子そろった万能おかずです。

もやしを食卓の必須アイテムに

picture

いかがでしたか?「もやし」は安くて買いやすいけれど、実はとても傷みやすい野菜なんです。ですので、購入したらすぐに使うのがおすすめ。購入したらごはんのお供に、サラダに、お鍋に、お弁当に、どんどん活用してくださいね♪

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ