恋愛は焦らなくてもいい
「待てる女性」の方がモテる
恋愛で好きになったらその人しか見えず、ガンガンアプローチをする…。たしかに好意がわかりやすいのは良いのですが、あまりにガツガツ来られると引いてしまうタイプの男性もいます。

実は「待てる女性」になる方が男性にモテるのだとか。なぜ「待てる女性」がモテるのか、「待てる女性」になるためにはどうしたら良いのかをご紹介します。
「待てる女性」がモテる理由
男性は追いかけたい人が多い
男性は追われるより追いかける恋の方が燃える人が多いんだとか。待てる女性は自分からアプローチすることがないので、男性は自分のことが好きなのかとヤキモキしてしまいます。どうしようかと考えているうちに男性の方が夢中になってしまうのです。
簡単に手に入る女性より、なかなか手に入らない女性の方が燃えるし、大事にしたいもの。「待てる女性」は男性を夢中にさせる「追いかけさせる女性」でもあるのです。
ペースを合わせてくれてラク
「待てる女性」は付き合ったあとも相手を待つことができます。焦る気持ちから「この関係をどうするの?」「結婚しないの?」と彼との関係性について問いただすこともありません。

男性は急かされれば急かされるほど、自分のペースを乱されるのが嫌になってしまいます。待てる女性はペースを合わせてくれるので、男性としては居心地が良いのです。
信じているとわかるから
彼が忙しくて連絡がなくても、最近デートがなくても、待てるのはなぜか。それは彼を信じているからです。彼の愛情も、彼の誠実さも信じているから、何もなくても待っています。

彼が忙しさから解放されて戻ってきたときに、信じて待っていてくれた彼女の大切さに気づきます。信頼しているその気持ちが伝わるからこそ、男性は待ってくれる彼女を大切にしようと思えるのです。