旬の食材をたっぷり詰めたペンネグラタンを作ってみよう!!
こんにちは、井口 タクト(@ouchigohan_ojisan)です。
今月は「ラタトゥイユを使ったペンネグラタン」を作っていきたいと思います。
今回紹介するレシピは夏野菜をたっぷり使うので栄養満点。さらに野菜の旨味が凝縮されるので、シンプルな味付けでも本当に美味しいですよ。
4STEPで作るラタトゥイユのレシピ
材料(4人前)
・※たまねぎ……1個
・※パプリカ……1個
・※ズッキーニ……2本
・※ナス……1本
・※アスパラ……4本
・※エリンギ……2本
・トマト缶……1缶
・にんにく……2片
・ローリエ……1枚
・塩……適量
・コンソメスープの素……適量
・ブラックペッパー……適量
・オリーブオイル……適量
・砂糖……適宜
作り方
1. 深型の鍋にオリーブオイルを引き、中火で熱する。スライスしたにんにくを加え、きつね色になるまでじっくり火をいれる。
2.※の食材を1cm角にダイスカットし、鍋に加え、塩、ブラックペッパーで整える。全体に軽く火が通るまでざっくりと炒める。

3. 全体的に軽く火が通ってきたら、トマト缶とローリエを加え、コンソメスープの素、塩、ブラックペッパーで味付ける。
(トマト缶の酸味が強い場合は、少し砂糖を加えるのがおすすめです)

4. 20分ほど弱火で煮詰めたら完成!
(煮詰めるほど、水分がなくなり濃厚なラタトゥイユになります。お好みで調整してください)

ラタトゥイユを使ったペンネグラタンのレシピ
ラタトゥイユを作ったら、いよいよペンネグラタンを作っていきましょう!
こちらも3STEPの簡単レシピなので、ぜひマスターしましょう。
材料(2人前)
・ラタトゥイユ……100g
・ペンネ……100g
・チーズ……お好きなだけ
・パセリ……適量
・塩……適量
・ウインナーorベーコン……適宜
作り方
1. パスタ用の鍋にお湯を沸かし、8〜10%の塩を加える(1Lの水の場合8〜10g)。
沸騰し始めたらペンネを加え、茹で上げる。
2. グラタン皿にペンネを敷き詰め、ペンネに覆いかぶせるようラタトゥイユをたっぷり盛り付ける。お好みでラタトゥイユの上にベーコンやウインナーを盛り付け、その上からチーズをたっぷりかける。

3. 200度のオーブンで10分ほど焼き、仕上げにみじん切りしたパセリをのせて完成!