涼しげな「おでこ出し」で知的美人
おでこを出すヘアスタルは、涼しげで夏らしい髪型です。でも普段、前髪を下ろしていると、自分に似合うか不安…と躊躇してしまう方も多いのではないでしょうか。そこで誰にでもしっくりくる、おでこ出しのコツとアレンジを紹介します。
「おでこ出し」が似合う4つのポイント
①眉毛を濃いめにする
眉毛がキリッと濃いと、メリハリがついて顔全体のバランスが良く見えます。おでこを出す時は少し濃いめにしてみてはいかがでしょうか。また、凛とした雰囲気が出て、クールな女性に見せる効果もあります。
②おでこが狭い場合は横分けでふんわりアレンジ

おでこが狭い方は一般的に童顔な方が多いので、前髪ありのヘアスタイルの方が似合うとされています。おでこを出す場合は、横で分けてふんわりとしたアレンジがぴったり。可愛らしさが引き立ちます。
③丸顔が気になる時はトップにボリュームを
日本人に1番多い丸顔の方は、おでこを隠すとより丸く見えてしまうので、おでこを出すスタイルをオススメします。トップにボリュームを持たせて縦のラインを強調すると丸顔が気にならずすっきり見せることができます。
④オールマイティな卵型さんは横にボリュームを
どんなヘアスタイルも似合う卵型の方。おでこ出しも似合いますが、トップに高さを持たせると顔が長く見えてしまいます。横にボリュームを出すとバランスが整いますよ。
誰でも似合う「おでこ出し」アレンジ7選
1.ねじりアレンジ
myk.____
顔まわりに下ろした後れ毛が垢抜けていて可愛い雰囲気ですね。アレンジ方法は、センターで分けた前髪を内巻きにねじってピンで留めて完成です。全体にウェーブをつけ、毛先を外ハネにするとより可愛らしい印象に仕上がります。