無料の会員登録をすると
お気に入りができます

夏だ! カレーだ⁉ キーマからスープまで「夏野菜カレー」5選

レシピ
picture

欧風カレーやインドカレー、タイカレーなどさまざまな種類があるカレー。スパイシーな風味が食欲をそそり、子どもから大人までみんなが大好きなメニューですよね。今回は、夏野菜のカレー5選をご紹介。旬の野菜をたっぷり使って、今だから味わえるスペシャルなカレーを作りましょう。

肉巻き野菜の夏カレー

【材料・2人分】

豚ロース薄切り肉 10枚、赤パプリカ 1個、グリーンアスパラガス 4本、パイナップル缶(スライス) 2枚、パイナップル缶汁 1/4カップ、温かいご飯 茶碗2杯分、ブイヨン(顆粒スープの素 小さじ1、水 1と1/2カップ)、カレールウ 50g、サラダ油、塩

【作り方】

1. パプリカは六つ割りにし、アスパラガスは根元を落として下1/4の皮を皮むき器でむいて長さを半分にし、パイナップルは1枚を4等分に切る。

2. パプリカ1切れに豚肉1枚を巻きつけ、手でにぎってしっかり留める。残りのパプリカも同様にする。アスパラガス2切れに豚肉1枚を巻きつけてしっかり留め、残りのアスパラガスも同様にする。野菜に豚肉を巻きつけていき、はがれないように最後はぎゅっとにぎって留める。

3. フライパンに油小さじ2を熱し、2の巻き終わりを下にして並べ、塩少々をふって肉の表面に焼き色をつける。パイナップルを加えてさっと炒め、パイナップル缶汁、ブイヨンを加える。ふたをして強火にし、煮立ったら強めの中火で約3分煮る。カレールウを入れて溶かし、約1分煮る。

4. 器にご飯を盛って3をかけ、好みでらっきょうを添える。

(1人分859Kcal、塩分3.9g)

2種類の肉巻きを入れて彩り豊かに。グリーンアスパラガスの根元部分はかたいので、多少面倒でも調理する前に皮をむいておきます。肉巻きがくずれないように、巻き終わりを下にして焼き始めてくださいね。

ダブルしょうがの夏野菜カレー

「しょうがライス」のしょうがはせん切りに、ルウのしょうがはみじん切りにするのがポイント。炒めて香りを引き出します。

picture

夏野菜のキーマカレー

耐熱ボウルに具材を入れたら2度に分けて電子レンジで加熱します。かぼちゃのやさしい甘みとトマトの酸みがマッチしたルウが◎。

picture

なすとオクラのカレー

野菜のみで作るヘルシーなカレー。合わせ調味料に入れたトマトケチャップがコクをプラスします。

picture

手羽元となすのスープカレー

鍋が煮立ってアクが出たらていねいにすくい、雑味を取り除きましょう。手羽元には切り目を入れ、味をしっかりしみ込ませて。

picture

カレーは1品だけでもじゅうぶん満足できるメニューですが、せっかくなら箸休めになる副菜を準備するのがおすすめ。サラダや和えものなど、手軽に作れる料理を組み合わせてみては?

詳しいレシピはこちら!

肉巻き野菜の夏カレー
ダブルしょうがの夏野菜カレー
夏野菜のキーマカレー
なすとオクラのカレー
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ