別の用途で作られたはずなのに、偶然ピタッとハマるシンデレラフィットは爽快です♡
今回は、シンプルboxを用いたシンデラフィット収納術を4つ紹介します。
片付けが苦手な人でもすっきり収納できますよ!
(1)無印良品 ポリプロピレンボックス&ポリプロピレン整理ボックス
最初に紹介するのは、無印良品のポリプロピレンボックス&ポリプロピレン整理ボックスを使った収納術。
キッチン小物がすっきりと片付きます。
引き出しの中にケースを置き、キッチン小物を収納していくだけなので楽チン♡
(2)ダイソー フタ付収納ボックス
次に紹介するのは、ダイソーのフタ付収納ボックスを使った収納術。
フタがついているので、積み上げて収納することが可能!
さすがに100円は無理ですが、Mサイズであれば200円で購入できるなんて感動です。
(3)無印良品 ファイルボックス
次に紹介するのは、無印良品のファイルボックスを中心にした収納術。
調味料類はファイルボックスに、トングなどはキッチンツールスタンドに収納しています。
いくつかの収納グッズを組み合わせることで、スペースを無駄なく利用できます!
(4)無印良品 ポリプロピレン デスク内整理トレー
最後に紹介するのは、無印良品のポリプロピレン デスク内整理トレーを使った収納術。
細かいオモチャや小物を収納をきれいに収納できます♪
これなら子どもでも楽しく収納できるはずです!
今回は、シンプルboxを用いたシンデラフィット収納術を紹介しました。
いずれも気持ちよく収納でき、部屋がすっきりと片付きますよ♡
今回紹介した商品が気になった方は、ぜひ店頭やオンラインショップでチェックしてみてください。