「剛毛」でも激かわスタイルが作れます♡
髪が太くて硬めだったり、毛量が多かったり…。「剛毛」だと、今っぽいスタイルやアレンジが思っていた仕上がりにならないことってありがちですよね。とくにマスクをしているとアレンジがとても重要です。

そこで今回は、そんな剛毛さんもオシャレに見せるアレンジをご紹介します。定番アレンジはもちろん、巻き方や旬のヘアアクセを使ったアレンジなど幅広くピックアップ!ぜひ剛毛でお悩みの方は、試してみてくださいね。
ボリュームダウンさせる巻き方をおさらい!
まずは、剛毛さんにおすすめのボリュームダウンさせる巻き方をおさらいしましょう。丁寧に仕上げることで、広がる髪を上手く抑えることができます。「ツヤ感」を演出するように仕上げるのがポイントです。
①全体をブラッシングします。
②中間から毛先を外ハネに巻きます。
③耳前の髪を上下半分に分けて巻きます。(この時に、下は内巻きで上を外巻きにします。)
④トップの髪を片サイド3等分して、上からスライドさせるように外巻きにします。
⑤仕上げにオイルスプレーをして完成です。
これでオシャ見え♡剛毛さん向けアレンジ
1.くるりんぱポニーテール
毛量が多いがゆえに、まとめてくるりんぱをすると膨らみやすいくるりんぱ。こちらのアレンジのように一部だけくるりんぱにして、周りはしっかりとまとめてあげることでスッキリとした仕上がりになります。
①トップからV字で取ってくるりんぱにします。
②毛流れを整えてゴムで留めます。
③大きめにほぐして完成です。
2.ダウンアレンジ
毛量多めさんのくるりんぱは1度にまとめて…ではなく、髪全体を分けるのが正解です。回数を分けることで野暮ったさがなくなり、どこから見てもオシャ見えします。くるりんぱの角度も下げるのがポイントです。
①サイドと後ろの髪を分けて、後ろの髪の耳上をくるりんぱにします。
②①の毛先と残った後ろの髪を合わせてくるりんぱ。
③サイドの髪を①、②の間でタイトロープにします。
④全体をほぐして完成です。
3.ねじりんぱ×ハーフアップアレンジ
品のある大人の雰囲気を演出してくれるハーフアップアレンジ。量が多いからこそ、一部の毛束を使ってアレンジするのもおすすめです。こちらもねじりんぱを低めに作って、広がりや膨らみを防ぎます。