暑い夏がやってきた
夏は楽しいイベントがたくさんあったりとお出かけの機会が増えます。暑さで汗をかくと気になるのが、体のニオイ。そこで、ちょっとした心がけで体臭を気にせず過ごせる予防法を紹介します。
1.食生活を見直す
体臭予防に、食生活を見直してみましょう。普段の食生活でお肉中心の方は要注意。動物性脂質が多くなると皮脂の分泌量が過剰になってしまうため、ニオイの元になってしまいます。程々な量を心がけてください。
その他の気になる食材
ジャンクフード、揚げ物など油っぽいもの、チーズなどの乳製品もニオイの元になります。どれも動物性脂質が多く含まれているため、ニオイが気になったら少し控えてみてくださいね。
ニオイを抑える食材
野菜にはニオイの元となる活性酸素を防いでくれる栄養素が多く含まれています。ほかにも、アルカリ性の酢、梅干し、海藻、腸内環境を整えるオリゴ糖などがニオイを抑えるのに効果的です。
2.シャワーよりも湯船につかる
暑い季節は湯船ではなく、早く済ませられるシャワーにしがちです。体臭の予防のためには、湯船につかりましょう。シャワーでは落ちなかった身体の汚れも落とせます。
効果的な入浴方法

gyro / GettyImages
39℃前後のぬるめのお湯にゆっくりと20〜30分ほど入浴すると、体の芯から温まります。汗が出にくい方は、コップ1杯のお酢を入れると発汗作用が高まります。殺菌効果もあるのでオススメです。
足のニオイが気になるとき

RunPhoto / GettyImages