アメリカ発の会員制卸売り巨大スーパー、コストコ。
今回はコストコマニアさんの「これ買ってみるべき!」コストコの人気商品を取り上げます。
アメリカの卸売りがベースなだけに、どれもサイズが大きいので、行く前までに冷蔵庫、冷凍庫は空っぽにしておくこと推奨です!
(1)Tillamook コンボスライスチーズ
材料は生乳と食塩だけというアメリカ産のチーズは、907gで1258円(税込)とジャンボサイズ!
人口成長ホルモン不使用なのはとてもうれしいですよね。
マーブル模様のコルビージャック、白いモントレージャック、2種類のチーズが各21枚ずつ、合計42枚も入っています。
ハンバーガーやサンドイッチ、グラタンに。
(2)Yoshida’s FINE SAUCES ヨシダソース 糀グルメのたれ
このヨシダソースは、コストコで全米人気トップのヨシダソースの糀味。
「市販品のソースの中で、これを越すものはないと思う」とコストコファンがいうほどの味は、一度試してみるべき!
1.4kgで698円(税込)と、こんな大きさ使い切れるかしらと不安になるけれど、意外と使いやすいそう。
甘口の焼肉のたれのイメージで、何にでも合うという絶品お役立ちソースです。
(3)中部飼料 たまご サイズミックス
15個入りのたまごが2セット、合計30個で338円(税込)という破格の安さが人気の秘密!
近所のスーパーで卵が10個200円なことを思えば、これはとんでもなくコスパがいいですよね。
飼料のとうもろこしは非遺伝子組換え(NON-GMO)なのも安心。
ちゃんとメモして買い忘れないようにしたい、めちゃくちゃお買い得商品です。
(4)国産品 さくらどり 皮なしむね肉
ビタミンEが普通の鶏肉の約3倍も入っているという、国産さくらどりのむね肉。
皮もとってあるので、料理がしやすいのもいいですね。
ちなみに皮ありのむね肉も売られているのでお好みで。
このむね肉も、2.4kgで1938円(税込)と、かなりのボリュームです。
買ってきたら使う分だけ残して冷凍保管をして、使いたい分だけ、その都度解凍しましょ。
コストコと言えば、量が多いアイテムが多めなので、買うときにも悩んでしまいます。
まずはコストコによく行く人の意見を聞き、「これはハズレがない」「使い切れる」というものを買ってみるのが賢い選択。
今回お伝えしたような、「損しない」と思える食材の攻略から始めたら、あなたもすぐにコストコ食材のとりこです!
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事ではtastytime2019様の投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。
価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。
また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗にてご確認ください。
2021年2月18日現在