8.ロープ編み×3つ編みの浴衣アレンジ
ロープ編みと3つ編みで作るシニヨンは、簡単なのにとても凝って見え、後ろ姿に自信を持てるアレンジ。あらかじめコテなどで全体にウエーブをつけておくと、より華やかに仕上がります。
①両サイドを分けて真ん中を結んでほぐす。
②毛先を3つ編みにする。
③3つ編みをお団子にする。
④両サイドをロープ編みにする。
⑤ロープ編みをお団子に巻きつけてピンで固定する。
⑥全体を整えて完成。
9.サイドシニヨンアレンジ
サイドにシニヨンを作るアレンジは、キャップやハットにおすすめのスタイル!3つ編みをルーズに崩すことで、こなれ感を演出します。
①トップの髪を斜めにわけ、左側に3つ編みして髪を引き出す。
②残りのトップの髪と右サイドの髪を左に向かって3つ編みにし、髪を引き出す。
③3つ編み同士を結ぶ。
④毛先を3つ編みにして引き出す。
⑤編んだ3つ編みを半分に折って結び、毛先をおろして完成。
10.くるりんぱ×3つ編みの万能アレンジ
サイドの髪をくるりんぱし、後は髪をまとめて3つ編みにしてシニヨンにするだけの簡単アレンジですが、浴衣や水着にも合う万能アレンジです。
①サイドの髪を後頭部の下の方で結ぶ。
②くるりんぱをしてほぐす。
③残りの髪を毛先まで3つ編みにする。
④ほぐして丸めてお団子にし、両端をピンで固定する。
⑤浴衣に合うアクセサリーをつけて完成。
今年の夏アレンジはこれで安心♡
気になるアレンジは見つかりましたか?長さによってできるアレンジも変わってくるので、自分のレングスに合ったものを選んで練習してみてくださいね!