疲れる時は“辛いスタミナ”の出番!
夏を楽しんでいる人がいる反面、夏バテを感じている人もいるはず。そんな人は辛いごはんでスタミナをつけませんか?ピリッと辛いごはんには、発汗によって体を冷やすほか、食欲増進効果が期待できます。

Nattakorn Maneerat / GettyImages
さらにたんぱく質やビタミンB1、鉄なども摂れれば効果的に体力が回復するはず! 今回は夏に無性に食べたくなる「辛いスタミナごはん」レシピをご紹介いたします。
ピリッと辛いスタミナごはんレシピ
①キムチチャーハン
ご飯でガッツリ栄養補給したい方は、牛肉×卵×ニンニクの芽をご飯と炒めましょう! 鉄、タンパク質、カロテンがとれますよ。キムチ×コチュジャンのピリ辛さで男性ウケも抜群です。
②豚キムチ炊き込みご飯
栄養豊富な豚肉にビタミン豊富なキムチを合わせた1品です。オイスターソースを使うから濃厚かつコクある1品に簡単に仕上がります。具材を炒めて炊飯器に入れるだけだから、忙しい時におすすめです!
③ゆで豚キムチ
発酵食品のキムチがあれば味付けも栄養もバッチリです。お酒で茹でた豚肉と混ぜるだけで栄養価の高い美味しい1品になりますよ。さっぱり食べられるので、食欲がないときにでも作ってみてくださいね♡
④豚キムチの卵炒め
豚肉×キムチ×卵の組み合わせに青ネギをプラスすれば、貧血予防効果を上げる1品に。ピリ辛でふわふわ、こってりの食感を楽しみながら元気になれるレシピです。