あとはコップなどに立てかけて乾かせばお手入れ完了。天然毛のブラシの場合は、汚れを落とした後に、ぬるま湯にリンスを入れてくぐらせるとさらさらな仕上がりになります。
水洗いしなくてラクなクリニーク
クリニーク「メークアップ ブラシ クレンザー」なら、何度も水洗いする必要がありません。ティッシュにスプレーしたら、ブラシ部分でこするだけで汚れが落ちます。汚れが落ちなくなるまで何回か繰り返し、あとは1~2分自然乾燥させるだけ。

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
週に1度はこのお手入れで良いですが、月に1回は丁寧なお手入れも行いましょう。ブラシの毛を下に向けて、全体が湿るまでスプレーします。あとは優しく揉むように汚れを落とし、水洗いをすればお手入れ完了です。
アイシャドウチップ
洗う頻度は2週間に1回
目元は皮脂や汗も出にくいので、そこまでアイシャドウチップは汚れません。しかし、チップが汚ければ色ムラができてキレイに仕上がりませんし、目元の皮膚は薄くて弱いので荒れやすいため、2週間に1回ほどの頻度でお手入れしましょう。
中性洗剤 in ぬるま湯で押し洗い

RUNSTUDIO / GettyImages
中性洗剤を含ませたぬるま湯に入れて、押し洗いしましょう。洗剤が残らないようにしっかりとすすぎ、ティッシュなどで拭き、あとは乾かせばOK。ボロボロになったり使い心地が悪いと感じるのなら、チップを買い替えましょう。
ビューラーのお手入れ法
使うたびにお手入れ

Tinatin1 / GettyImages
ビューラーは使うたびにお手入れをしましょう。汚れがついたままだとまつげがキレイに上がらなかったり、切れ毛や抜け毛の原因にもなったりもします。
ティッシュorコットンで汚れを落とす
目元にビューラーを使ったら、すぐに汚れを拭き取りましょう。ティッシュやアイメイクリムーバーを浸したコットンで汚れを落とします。

pedphoto36pm / GettyImages