数ある100円ショップの中でもみなさんご存知の「ダイソー」
実はダイソーには主婦も感動する「キッチングッズ」がたくさんあるんです!
今回は、真な高機能なダイソーのキッチンアイテムを9つご紹介します。
(1)クッキングスタンド
最初に紹介するのは、クッキングスタンド。
まな板やさい箸、鍋の蓋を置ける便利アイテムです。
ちょっとしたときにたてかけられるので、キッチンをすっきりとまとめてくれます。
土鍋の蓋や重いものも安定して支えてくれるので安心ですよ!
(2)デジタルタイマーダイヤル式
次に紹介するのは、ダイヤル式のデジタルタイマー。
裏面にマグネットがついているので、好きな箇所に貼り付けて使えます!
操作方法はとっても簡単。
側面を回転させるだけで時間の設定ができます。
料理中の汚れた手でもあまり触らずにタイマーがセットできるのは嬉しいですよね。
文字が大きくて見やすいのも嬉しいポイントです。
(3)珪藻土カトラリースタンド
最後に紹介するのは、珪藻土カトラリースタンド。
水分を吸収してくれる珪藻土でできた便利スタンドです。
水滴や湿気が気になる、洗面台などの収納にぴったり!
水分を吸収するので歯ブラシもそのまま入れるだけで大丈夫です。
シンプルなデザインなので、どんなインテリアにも合わせやすく嬉しいですね。
キッチンではスプーンやお箸も入れられますよ!
(4)ダイソー 野菜フレッシュキーパー
レタスやキャベツなどの葉物野菜を、まるごと一玉使い切るには少し時間がかかりますよね。
なるべく長く新鮮な状態を保つのに大活躍してくれるのが、野菜フレッシュキーパーです!
葉物野菜の茎には、成長点があります。
野菜フレッシュキーパーを茎に刺して成長点を壊すことで、成長速度が緩やかになり長期間シャキッと新鮮な状態をキープ。
急いで消費しなくても、美味しい状態を長く楽しめますよ♪
2個入りなので、野菜ごとに使い分けできるのも嬉しいポイントです。